さば缶と切り干しのお手軽煮物 さば缶と切り干しのお手軽煮物

さば缶と切り干しのお手軽煮物

  • エネルギー 113 kcal
  • 食塩相当量 0.8 g

さば缶と切り干しのお手軽煮物

  • エネルギー 113 kcal
  • 食塩相当量 0.8 g
おいしい健康
30分以内

鯖缶を使ったお手軽常備菜。不足しやすい食物繊維やカルシウムが補えます。カルシウムの吸収を助けるビタミンDもとれて◎!
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
113 kcal
食塩相当量
0.8 g
たんぱく質
8.6 g
脂質
6.5 g
炭水化物
6.9 g
糖質
4.6 g
食物繊維
2.3 g
水溶性食物繊維
0.4 g
不溶性食物繊維
1.8 g
カリウム
371 mg
カルシウム
109 mg
マグネシウム
28 mg
リン
129 mg
1.3 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
29 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.11 mg
ビタミンC
6 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
3.3 µg
葉酸
33 µg
ビタミンA
99 µg
ビタミンD
1.5 µg
ビタミンK
23 µg
ビタミンE
1.1 mg
飽和脂肪酸
1.37 g
一価不飽和脂肪酸
2.81 g
多価不飽和脂肪酸
1.58 g
エネルギー
113 kcal
食塩相当量
0.8 g
たんぱく質
8.6 g
脂質
6.5 g
炭水化物
6.9 g
糖質
4.6 g
食物繊維
2.3 g
水溶性食物繊維
0.4 g
不溶性食物繊維
1.8 g
カリウム
371 mg
カルシウム
109 mg
マグネシウム
28 mg
リン
129 mg
1.3 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
29 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.11 mg
ビタミンC
6 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
3.3 µg
葉酸
33 µg
ビタミンA
99 µg
ビタミンD
1.5 µg
ビタミンK
23 µg
ビタミンE
1.1 mg
飽和脂肪酸
1.37 g
一価不飽和脂肪酸
2.81 g
多価不飽和脂肪酸
1.58 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • さば缶(醤油味)
    30 g
  • 切り干し大根
    5 g
  • 水煮大豆
    10 g
  • 小松菜
    10 g
  • 人参
    10 g
  • しょうが(せん切り)
    2 g
  • オリーブ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 40 ml
  • 醤油
    小さじ1/3 (2 g)
  • さば缶(醤油味)
    30.0 g
  • 切り干し大根
    5.0 g
  • 水煮大豆
    10.0 g
  • 小松菜
    1/8束未満 (12 g)
  • 人参
    1/8本未満 (11 g)
  • しょうが(せん切り)
    1/6片 (2.5 g)
  • オリーブ油
    2.0 g
  • 40.0 g
  • 醤油
    2.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    切り干し大根は水につけて戻し、食べやすい長さに切る。人参は3cm長さの棒切りにする。
  • 2
    小松菜は3cm長さに切る。
  • 3
    鍋にオリーブ油としょうがを入れて炒め、香りがたったら切り干し、人参を加えて炒める。
  • 4
    ほぐしたさば缶と水煮大豆を加えてさっと炒め、水を加えてしばらく煮る。
  • 5
    醤油を加え、煮汁が少なくなってきたら小松菜を加えてさっと煮、器に盛り付ける。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール