

ゴーヤと釜揚げ桜えびのサラダ
- エネルギー 43 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
ゴーヤと釜揚げ桜えびのサラダ
- エネルギー 43 kcal
- 食塩相当量 0.6 g
15分以内
ゴーヤはビタミン、ミネラルがバランス良く含まれ、血糖値の上昇を緩やかにする水溶性食物繊維も含まれます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
43
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
3.2
g
脂質
2.6
g
炭水化物
2.0
g
糖質
1.0
g
食物繊維
1.0
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
0.8
g
カリウム
131
mg
カルシウム
67
mg
マグネシウム
14
mg
リン
55
mg
鉄
0.2
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
20
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
30
mg
ビタミンB6
0.03
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
34
µg
ビタミンA
11
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
17
µg
ビタミンE
0.7
mg
飽和脂肪酸
0.56
g
一価不飽和脂肪酸
1.61
g
多価不飽和脂肪酸
0.19
g
エネルギー
43
kcal
食塩相当量
0.6
g
たんぱく質
3.2
g
脂質
2.6
g
炭水化物
2.0
g
糖質
1.0
g
食物繊維
1.0
g
水溶性食物繊維
0.2
g
不溶性食物繊維
0.8
g
カリウム
131
mg
カルシウム
67
mg
マグネシウム
14
mg
リン
55
mg
鉄
0.2
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
20
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.05
mg
ビタミンC
30
mg
ビタミンB6
0.03
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
34
µg
ビタミンA
11
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
17
µg
ビタミンE
0.7
mg
飽和脂肪酸
0.56
g
一価不飽和脂肪酸
1.61
g
多価不飽和脂肪酸
0.19
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ゴーヤ40 g
-
塩0.5 g
-
釜揚げ桜えび8 g
-
カッテージチーズ大さじ2/3 (10 g)
-
Aオリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
A白ワインビネガー5 g
-
A白だし小さじ1/4 (1.5 g)
-
A黒こしょう少々
-
ゴーヤ1/6本 (47 g)
-
塩0.5 g
-
釜揚げ桜えび8.0 g
-
カッテージチーズ10.0 g
-
Aオリーブ油2.0 g
-
A白ワインビネガー5.0 g
-
A白だし1.5 g
-
A黒こしょう0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ゴーヤはしっかりワタを取り除き、スライスしてビニール袋に入れ、塩で揉み、少し置いておく。
2
Aを全て混ぜ合わせておく。
3
ゴーヤがしんなりしたら、水で余分な塩を洗い流し、水けを絞り、ボールに入れ、桜えびを加え、2のドレッシングで和える。
4
最後にカッテージチーズを和えて盛り付ける。