糖尿病向けのおすすめ献立
3月第5週
サックサク 鱈のチーズフライ + 4 品
- 5 品
- 616kcal
- 食塩 1.9g
- たんぱく質 30.8g
- 脂質 16.0g
- 炭水化物 92.9g
- 食物繊維 7.0g
- 5 品
- 616kcal
- 食塩 1.9g
- たんぱく質 30.8g
- 脂質 16.0g
- 炭水化物 92.9g
- 食物繊維 7.0g
摂り過ぎてはいけない「油」ですが、適量であればフライもOK。ビタミン豊富な野菜と果物と合わせたバランスのよい献立です。
-
印刷
-
献立に追加
-
主菜サックサク 鱈のチーズフライエネルギー209 kcal食塩0.8 g
-
副菜簡単!コク深い。かぼちゃの煮物エネルギー77 kcal食塩0.6 g
-
副菜簡単!彩りキレイ♪菜の花菜種和えエネルギー42 kcal食塩0.5 g
-
その他胚芽米ごはん(150.0g)エネルギー239 kcal食塩0.0 g
-
その他温州みかん(100.0g)エネルギー49 kcal食塩0.0 g
この献立の栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
616
kcal
食塩相当量
1.9
g
たんぱく質
30.8
g
脂質
16.0
g
炭水化物
92.9
g
食物繊維
7.0
g
カリウム
1109
mg
カルシウム
203
mg
マグネシウム
112
mg
リン
488
mg
鉄
2.9
mg
亜鉛
2.6
mg
ヨウ素
956
µg
ビタミンA
333
µg
ビタミンE
7.0
mg
ビタミンB1
0.48
mg
ビタミンB2
0.42
mg
ビタミンB6
0.56
mg
ビタミンB12
1.6
µg
葉酸
243
µg
ビタミンC
122
mg
ビタミンD
1.6
µg
ビタミンK
165
µg
コレステロール
116
mg
エネルギー
616
kcal
食塩相当量
1.9
g
たんぱく質
30.8
g
脂質
16.0
g
炭水化物
92.9
g
食物繊維
7.0
g
カリウム
1109
mg
カルシウム
203
mg
マグネシウム
112
mg
リン
488
mg
鉄
2.9
mg
亜鉛
2.6
mg
ヨウ素
956
µg
ビタミンA
333
µg
ビタミンE
7.0
mg
ビタミンB1
0.48
mg
ビタミンB2
0.42
mg
ビタミンB6
0.56
mg
ビタミンB12
1.6
µg
葉酸
243
µg
ビタミンC
122
mg
ビタミンD
1.6
µg
ビタミンK
165
µg
コレステロール
116
mg
会員登録して
あなたの献立を作りましょう
便利な機能がご利用できます

あなたにあった
食事の献立が作れます

献立の
栄養計算ができます
栄養計算ができます

気になるレシピを
保存できます
保存できます