

さつまいものレモン煮
- エネルギー 70 kcal
- 食塩相当量 0.0 g
さつまいものレモン煮
- エネルギー 70 kcal
- 食塩相当量 0.0 g
15分以内
レモンを少し加えることで、さっぱりいただけます。温かくても冷たくてもおいしくいただけます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
70
kcal
食塩相当量
0.0
g
たんぱく質
0.3
g
脂質
0.2
g
炭水化物
18.0
g
糖質
17.2
g
食物繊維
0.8
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
0.5
g
カリウム
115
mg
カルシウム
12
mg
マグネシウム
7
mg
リン
14
mg
鉄
0.2
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
8
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
15
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.3
mg
飽和脂肪酸
0.02
g
一価不飽和脂肪酸
0.00
g
多価不飽和脂肪酸
0.02
g
エネルギー
70
kcal
食塩相当量
0.0
g
たんぱく質
0.3
g
脂質
0.2
g
炭水化物
18.0
g
糖質
17.2
g
食物繊維
0.8
g
水溶性食物繊維
0.3
g
不溶性食物繊維
0.5
g
カリウム
115
mg
カルシウム
12
mg
マグネシウム
7
mg
リン
14
mg
鉄
0.2
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
8
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
15
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.3
mg
飽和脂肪酸
0.02
g
一価不飽和脂肪酸
0.00
g
多価不飽和脂肪酸
0.02
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
さつまいも(皮付き)30 g
-
A
-
砂糖小さじ2と2/3 (8 g)
-
レモン汁小さじ1/6強 (1 g)
-
水75 ml
-
-
さつまいも(皮付き)31 g
-
A
-
砂糖8.0 g
-
レモン汁1.0 g
-
水75.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
さつまいもは皮付きのまま良く洗い、厚さ1cmの輪切りにします。
2
鍋にさつまいもとAを入れ弱火にかけます。水分量が1/3程度になるまで煮詰めたら出来上がりです。
レシピQA
-
人数が増えるとサツマイモ量に対して水、砂糖が比例して多くなりますが、200gのサツマイモでも150ccで煮えました。
- 2021年07月22日
-
貴重なご意見、誠にありがとうございます。重量が多いほど加熱中に蒸発する水分量は少なくなるため、煮汁が少なくすみます。そのため、こちらのレシピのように煮汁を重量分増やすことなく調理することができる場合がございます。(現在の仕様では、水分の蒸発率などを考慮した数値となっておらず、ご不便をおかけし申し訳ございません)なお、200gのさつまいもを「水:150g」「砂糖:16g」で煮た場合のエネルギー(30g当たり)は、約50kcalになります。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2021年07月26日