

カニカマレタススープ
- エネルギー 40 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
カニカマレタススープ
- エネルギー 40 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
15分以内
カニカマとレタスは手でちぎるので、包丁いらずで簡単!胡麻油を入れればあっさりスープを中華風にも楽しめます。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
40
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
5.1
g
脂質
0.8
g
炭水化物
3.4
g
糖質
3.2
g
食物繊維
0.2
g
水溶性食物繊維
0.0
g
不溶性食物繊維
0.2
g
カリウム
153
mg
カルシウム
42
mg
マグネシウム
9
mg
リン
50
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
7
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.04
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
19
µg
ビタミンA
12
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
9
µg
ビタミンE
0.3
mg
飽和脂肪酸
0.20
g
一価不飽和脂肪酸
0.32
g
多価不飽和脂肪酸
0.16
g
エネルギー
40
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
5.1
g
脂質
0.8
g
炭水化物
3.4
g
糖質
3.2
g
食物繊維
0.2
g
水溶性食物繊維
0.0
g
不溶性食物繊維
0.2
g
カリウム
153
mg
カルシウム
42
mg
マグネシウム
9
mg
リン
50
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.1
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
7
mg
ビタミンB1
0.03
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.04
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
19
µg
ビタミンA
12
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
9
µg
ビタミンE
0.3
mg
飽和脂肪酸
0.20
g
一価不飽和脂肪酸
0.32
g
多価不飽和脂肪酸
0.16
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
かに風味かまぼこ30 g
-
レタス20 g
-
鶏がらスープ150 ml
-
こしょう少々
-
かに風味かまぼこ2本 (30.0 g)
-
レタス2/3枚 (20 g)
-
鶏がらスープ150.0 g
-
こしょう0.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
かに風味かまぼこは手でほぐし、レタスは小さめにちぎる。
2
鍋に鶏がらスープを入れて 煮立たせ、1を加えてひと煮立ちさせたらこしょうを加えて火を止める。
レシピQA
-
このメニューの水の量はどのくらいですか?
- 2022年10月12日
-
ご質問ありがとうございます。こちらのレシピ(1人分)の水の量は150mlとなります。なお、鶏がらスープの代わりに「水:150ml」と「鶏がらスープの素:0.4g」を混ぜてお作りいただいても、レシピと同様の食塩相当量に仕上がります。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2022年10月12日