

だし巻き卵でボリュームサンド
- エネルギー 347 kcal
- 食塩相当量 2.0 g
だし巻き卵でボリュームサンド
- エネルギー 347 kcal
- 食塩相当量 2.0 g
15分以内
だし巻き卵とたっぷりのキャベツをぎゅーっと挟んだサンドイッチ。食べごたえも満点なので、朝食でもランチにもピッタリです。
-
手順を簡素化
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
347
kcal
食塩相当量
2.0
g
たんぱく質
14.6
g
脂質
13.8
g
炭水化物
44.9
g
糖質
40.4
g
食物繊維
4.5
g
カリウム
235
mg
カルシウム
67
mg
マグネシウム
34
mg
リン
171
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
1.1
mg
ヨウ素
227
µg
コレステロール
173
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.20
mg
ビタミンC
16
mg
ビタミンB6
0.13
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
80
µg
ビタミンA
75
µg
ビタミンD
1.1
µg
ビタミンK
45
µg
ビタミンE
1.7
mg
エネルギー
347
kcal
食塩相当量
2.0
g
たんぱく質
14.6
g
脂質
13.8
g
炭水化物
44.9
g
糖質
40.4
g
食物繊維
4.5
g
カリウム
235
mg
カルシウム
67
mg
マグネシウム
34
mg
リン
171
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
1.1
mg
ヨウ素
227
µg
コレステロール
173
mg
ビタミンB1
0.13
mg
ビタミンB2
0.20
mg
ビタミンC
16
mg
ビタミンB6
0.13
mg
ビタミンB12
0.5
µg
葉酸
80
µg
ビタミンA
75
µg
ビタミンD
1.1
µg
ビタミンK
45
µg
ビタミンE
1.7
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
食パン(8枚切り、1人2枚)90 g
-
市販 だし巻き卵50 g
-
せん切りキャベツ40 g
-
Aマヨネーズ大さじ1/2 (6 g)
-
A粒マスタード大さじ1/2 (6 g)
-
食パン(8枚切り、1人2枚)1枚半 (90 g)
-
市販 だし巻き卵50.0 g
-
せん切りキャベツ1枚 (47 g)
-
Aマヨネーズ6.0 g
-
A粒マスタード6.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
だし巻き卵は厚さを半分に切ります。パンはオーブントースターで焦げ目がつくまで焼きます。
2
混ぜ合わせたAを、それぞれのパンの片面に塗ります。
3
Aを塗った面を上にし、だし巻き卵を並べ、キャベツを乗せます。さらにもう1枚のパンで挟みます。
4
上から強めに押さえ、さらにラップで強めに包み、しばらくおいてパンと具をなじませます。
5
ラップの上から、食べやすい大きさに切り分けて出来上がりです。