

さつまいものココナッツミルク煮
- エネルギー 98 kcal
- 食塩相当量 0.1 g
さつまいものココナッツミルク煮
- エネルギー 98 kcal
- 食塩相当量 0.1 g
15分以内
ココナッツミルクの香りとさつまいものやさしい甘さがおいしいエスニック風のデザートです。おやつや食後のデザートにぴったり。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
98
kcal
食塩相当量
0.1
g
たんぱく質
0.8
g
脂質
3.1
g
炭水化物
18.6
g
糖質
17.2
g
食物繊維
1.4
g
水溶性食物繊維
0.5
g
不溶性食物繊維
0.9
g
カリウム
232
mg
カルシウム
22
mg
マグネシウム
17
mg
リン
32
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
25
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.5
mg
飽和脂肪酸
2.41
g
一価不飽和脂肪酸
0.14
g
多価不飽和脂肪酸
0.05
g
エネルギー
98
kcal
食塩相当量
0.1
g
たんぱく質
0.8
g
脂質
3.1
g
炭水化物
18.6
g
糖質
17.2
g
食物繊維
1.4
g
水溶性食物繊維
0.5
g
不溶性食物繊維
0.9
g
カリウム
232
mg
カルシウム
22
mg
マグネシウム
17
mg
リン
32
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.01
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
25
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
0
µg
ビタミンE
0.5
mg
飽和脂肪酸
2.41
g
一価不飽和脂肪酸
0.14
g
多価不飽和脂肪酸
0.05
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
さつまいも(皮付き)50 g
-
シナモンパウダー(お好みで)少々
-
A
-
ココナッツミルク大さじ2 (18 g)
-
砂糖小さじ1/2 (1.5 g)
-
塩0.1 g
-
水大さじ1 (15 g)
-
-
さつまいも(皮付き)51 g
-
シナモンパウダー(お好みで)0.1 g
-
A
-
ココナッツミルク18.0 g
-
砂糖1.5 g
-
塩0.1 g
-
水15.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
さつまいもは皮付きのままよく洗い、厚さ1cmのいちょう切りにします。水に10分ほどさらしてアク抜きしたら水けをきります。
2
さつまいもを耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600w)で3分加熱します。
加熱時間は4人分の目安です。
3
鍋にAを中火で熱し、ふつふつとしてきたらさつまいもを加えます。弱火にし、さつまいもがやわらかくなるまで5分ほど煮ます。
沸騰しないように注意します。竹串がすっと入れば、出来上がりの目安です。
4
器に盛り、シナモンパウダーを振ります。
レシピQA
-
100kcalとは、さつまいも何gの重さの時ですか?
- 2020年01月08日
-
ご質問ありがとうございます。 『100kcal』は、材料欄(1人分)に記載されている「さつまいも(50g/人)、ココナッツミルク、水、砂糖、塩、シナモンパウダー」をすべて使用した際の『1人分のエネルギー』になり、こちらのレシピは4人分が作りやすい分量になります。 また、さつまいもの栄養価が「皮なし」で算出されており「皮付き」に変更したため、エネルギー(1人分)は『103kcal/人』になります。 レシピ情報に不備があり、申し訳ございませんでした。 尚「さつまいも100g」のみのエネルギーは「皮付き:約140kcal」「皮なし:約134kcla」です。 参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2020年01月08日