ブロッコリーのごまあえ ブロッコリーのごまあえ

ブロッコリーのごまあえ

  • エネルギー 49 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g

ブロッコリーのごまあえ

  • エネルギー 49 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g
おいしい健康 管理栄養士
15分以内

シンプルなブロッコリーのごまあえ。甘じょっぱい味付けとごまの香りでお箸がすすみます。
  • 塩分カット

このレシピのエピソード

野菜不足を感じた時に食べたいブロッコリー。特においしいのは旬の11月から3月ですが、1年を通して比較的手に入りやすい緑黄色野菜です。ビタミンCやβカロテン、食物繊維、また女性に嬉しい葉酸も豊富です。ブロッコリーひとつでできる副菜は、あともう1品ほしいときの便利レシピです。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
49 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
3.7 g
脂質
2.5 g
炭水化物
5.3 g
糖質
2.2 g
食物繊維
3.1 g
水溶性食物繊維
0.6 g
不溶性食物繊維
2.6 g
カリウム
258 mg
カルシウム
74 mg
マグネシウム
31 mg
リン
82 mg
1.1 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.13 mg
ビタミンC
70 mg
ビタミンB6
0.18 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
117 µg
ビタミンA
38 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
105 µg
ビタミンE
1.5 mg
飽和脂肪酸
0.35 g
一価不飽和脂肪酸
0.82 g
多価不飽和脂肪酸
0.99 g
エネルギー
49 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
3.7 g
脂質
2.5 g
炭水化物
5.3 g
糖質
2.2 g
食物繊維
3.1 g
水溶性食物繊維
0.6 g
不溶性食物繊維
2.6 g
カリウム
258 mg
カルシウム
74 mg
マグネシウム
31 mg
リン
82 mg
1.1 mg
亜鉛
0.7 mg
ヨウ素
0 µg
コレステロール
0 mg
ビタミンB1
0.11 mg
ビタミンB2
0.13 mg
ビタミンC
70 mg
ビタミンB6
0.18 mg
ビタミンB12
0.0 µg
葉酸
117 µg
ビタミンA
38 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
105 µg
ビタミンE
1.5 mg
飽和脂肪酸
0.35 g
一価不飽和脂肪酸
0.82 g
多価不飽和脂肪酸
0.99 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ブロッコリー
    50 g
  • A
    • 白すりごま
      大さじ1/2強 (4 g)
    • しょうゆ
      小さじ1/2 (3 g)
    • 砂糖
      小さじ1/3 (1 g)
  • ブロッコリー
    1/4株 (77 g)
  • A
    • 白すりごま
      4.0 g
    • しょうゆ
      3.0 g
    • 砂糖
      1.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ブロッコリーは小房に分けます。
  • 2
    沸騰した湯にブロッコリーを入れて1分ほどゆで、ざるにあげて冷まします。
    ゆで時間は2人分の目安です。
  • 3
    ボウルにAを合わせます。
  • 4
    3にブロッコリーを加え、あえます。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール