ジューシートマトとポテトのグラタン ジューシートマトとポテトのグラタン

ジューシートマトとポテトのグラタン

  • エネルギー 174 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

ジューシートマトとポテトのグラタン

  • エネルギー 174 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
☆みなもも☆さんのレシピ
30分以内

電子レンジとオーブントースターで、ぱぱっと完成。ほくほくのじゃがいもと、ジューシーなトマトをチーズに絡めていただきます。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
174 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
10.4 g
脂質
7.8 g
炭水化物
21.9 g
糖質
12.2 g
食物繊維
9.7 g
水溶性食物繊維
5.1 g
不溶性食物繊維
4.6 g
カリウム
644 mg
カルシウム
140 mg
マグネシウム
34 mg
リン
272 mg
0.8 mg
亜鉛
1.2 mg
ヨウ素
31 µg
コレステロール
26 mg
ビタミンB1
0.25 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
48 mg
ビタミンB6
0.30 mg
ビタミンB12
0.8 µg
葉酸
45 µg
ビタミンA
90 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
9 µg
ビタミンE
1.0 mg
飽和脂肪酸
4.01 g
一価不飽和脂肪酸
2.35 g
多価不飽和脂肪酸
0.40 g
エネルギー
174 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
10.4 g
脂質
7.8 g
炭水化物
21.9 g
糖質
12.2 g
食物繊維
9.7 g
水溶性食物繊維
5.1 g
不溶性食物繊維
4.6 g
カリウム
644 mg
カルシウム
140 mg
マグネシウム
34 mg
リン
272 mg
0.8 mg
亜鉛
1.2 mg
ヨウ素
31 µg
コレステロール
26 mg
ビタミンB1
0.25 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
48 mg
ビタミンB6
0.30 mg
ビタミンB12
0.8 µg
葉酸
45 µg
ビタミンA
90 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
9 µg
ビタミンE
1.0 mg
飽和脂肪酸
4.01 g
一価不飽和脂肪酸
2.35 g
多価不飽和脂肪酸
0.40 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • トマト
    80 g
  • じゃがいも
    100 g
  • ピザ用チーズ
    20 g
  • ショルダーベーコン
    20 g
  • 0.2 g
  • こしょう
    少々
  • パセリ(飾り用、お好みで)
    0.5 g
  • トマト
    1/2個 (82 g)
  • じゃがいも
    3/4個 (110 g)
  • ピザ用チーズ
    20.0 g
  • ショルダーベーコン
    20.0 g
  • 0.2 g
  • こしょう
    0.1 g
  • パセリ(飾り用、お好みで)
    0.6 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    じゃがいもは細切りにし、水にさらさずにグラタンの器に入れます。
  • 2
    ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600w)で5分ほど加熱します。
    加熱時間は2人分の目安です。
  • 3
    トマトは薄切り、ベーコンは短冊切りにします。
  • 4
    じゃがいもがやわらかくなったら塩とこしょうを振り、ベーコン、トマト、チーズの順にのせます。
  • 5
    オーブントースターで焼き色が付くまで10分ほど焼きます。パセリを飾って出来上がりです。
    オーブントースターは、取扱説明書に沿ってご使用ください。

  • レシピQA

    ショルダーベーコンとは何でしょうか。

    • 2020年05月20日

    ご質問ありがとうございます。 ショルダーベーコンとは、豚肩ロース肉を使ったベーコンになります。 豚バラ肉を使用した通常のベーコンに比べ、脂身が少なく塩味はやや強くなります。 脂身が苦手な方や脂質を控えている方にはショルダーベーコンがおすすめです。 参考になれば幸いです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2020年05月20日

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール