このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
栄養価のグラフが表示されます
すべての栄養価 (1人分)
材料 1 人分
-
鮭(切り身)
-
キャベツ
-
玉ねぎ
-
にんじん
-
しめじ
-
バター
-
A
-
にんにく(すりおろし)
-
合わせみそ
-
砂糖
-
しょうゆ
-
酒
-
-
鮭(切り身)
-
キャベツ
-
玉ねぎ
-
にんじん
-
しめじ
-
バター
-
A
-
にんにく(すりおろし)
-
合わせみそ
-
砂糖
-
しょうゆ
-
酒
-

2週間の無料お試しで
表示されます
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
レシピの続きを
見てみませんか?
家庭でかんたんにできるレシピが1万品
管理栄養士の「知恵」と「くふう」が詰まっています。
レシピQA
-
グラタン皿で焼く。工程は必ず必要でしょうか? オーブンが小さく、ひとつずつしか作れないので。 他に方法があれば、教えていただきたいです
- 2020年03月09日
-
ご質問ありがとうございます。 こちらは蒸し焼きにした後、香ばしさをプラスするためにオーブンで焼く工程を加えています。 そのため焼く工程を省き、蒸し焼きの時間を5分ほど延ばしていただくと、鮭に火がしっかりと入り召し上がっていただけるかと思います。 また香ばしさを足したい場合、フッ素樹脂加工のフライパンで鮭に中火で両面に焼き目を付けたら一旦取り出します。ペーパータオルで軽く汚れを拭き、野菜を並べ、手順通り蒸していただくのもおすすめです。その際は10分の蒸し時間で大丈夫です。 参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2020年03月09日
-
栄養計算についてですが、脂質13gとありますが、脂質はほぼ鮭とバターでそんなになりますか? 鮭は結構脂が乗っているのでしょうか?細かい脂質量の詳細が知りたいです よろしくお願いします
- 2020年10月17日
-
ご質問ありがとうございます。確認したところ、鮭の栄養価が「しろさけ」ではなく、「にじます(アトランティックサーモン)」で算出されていました。そのため正しくは、「脂質:6.9g/人(鮭:2.5g、バター:4.1g、その他:0.3g)となります。 この度はレシピ情報に不備があり、申し訳ございませんでした。修正いたしましたので、ご確認いただけたら幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2020年10月19日
-
バターは有塩ですか、無塩ですか?
- 2022年07月12日
-
ご質問ありがとうございます。こちらのレシピで使用しているバターは「有塩」です。おいしい健康に掲載されているレシピで「バター」とのみ記載されている場合は、すべて「有塩」となります。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2022年07月13日
-
砂糖をラカントSに置き換えて作る場合、栄養成分量はどのように変わるでしょうか? 詳細値を教えていただけると助かります。
- 2022年08月10日
-
ご質問ありがとうございます。砂糖をラカントSに置き換えた場合の栄養価は(1人分)は、「エネルギー:143kcal(-10kcal)」「炭水化物:9.4g(±0g)」「糖質:7.9g(±0g)」となります。砂糖を使用した場合と比較し、仕上がりの風味が少し異なる場合がございますのでご了承ください。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2022年08月10日