このレシピのエピソード
パセリで彩りよく仕上げた卵サラダで、朝食やランチにもぴったりの定番サンドイッチに。そのままでは飲み込みにくいパンも、なめらかな卵サラダを挟むことでしっとりとして食べやすくなります。卵サラダは味を感じやすいように、マヨネーズと粒マスタードではっきりとした味わいに仕上げて。卵の匂いが気になる時は冷やして食べるのもおすすめです。かわいくラッピングして持ち運べば、食べるのが楽しみに。
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
栄養価のグラフが表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
359
kcal
食塩相当量
1.8
g
たんぱく質
13.2
g
脂質
20.7
g
炭水化物
34.0
g
糖質
30.9
g
食物繊維
3.1
g
カリウム
140
mg
カルシウム
47
mg
マグネシウム
21
mg
リン
148
mg
鉄
1.3
mg
亜鉛
1.0
mg
ヨウ素
12
µg
コレステロール
215
mg
ビタミンB1
0.09
mg
ビタミンB2
0.21
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.08
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
47
µg
ビタミンA
115
µg
ビタミンD
1.3
µg
ビタミンK
27
µg
ビタミンE
2.3
mg
エネルギー
359
kcal
食塩相当量
1.8
g
たんぱく質
13.2
g
脂質
20.7
g
炭水化物
34.0
g
糖質
30.9
g
食物繊維
3.1
g
カリウム
140
mg
カルシウム
47
mg
マグネシウム
21
mg
リン
148
mg
鉄
1.3
mg
亜鉛
1.0
mg
ヨウ素
12
µg
コレステロール
215
mg
ビタミンB1
0.09
mg
ビタミンB2
0.21
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.08
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
47
µg
ビタミンA
115
µg
ビタミンD
1.3
µg
ビタミンK
27
µg
ビタミンE
2.3
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
食パン(10枚切り2枚/人)72 g
-
ゆで卵50 g
-
Aマヨネーズ大さじ1 (12 g)
-
A粒マスタード小さじ1/2 (2 g)
-
A塩0.4 g
-
Aこしょう少々
-
Aパセリ(みじん切り)0.5 g
-
バター小さじ1 (4 g)
-
食パン(10枚切り2枚/人)1枚 (72 g)
-
ゆで卵1個 (56 g)
-
Aマヨネーズ12.0 g
-
A粒マスタード2.0 g
-
A塩0.4 g
-
Aこしょう0.1 g
-
Aパセリ(みじん切り)0.6 g
-
バター4.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ゆで卵は殻をむき、ボウルに入れてフォークでつぶし、Aを加え混ぜ合わせ卵サラダを作ります。
2
食パンの片面にバターを塗ります。1枚に卵サラダをのせ、もう1枚ではさんで、ラップで包んだら少しおいてなじませます。
3
ラップに包んだまま、食べやすい大きさに切って出来上がりです。
ラップに包んだまま切ることで、きれいな仕上がりになります。