

さつまいもパウンドケーキ
- エネルギー 200 kcal
- 食塩相当量 0.4 g
さつまいもパウンドケーキ
- エネルギー 200 kcal
- 食塩相当量 0.4 g
簡単、おいしい、お勧めレシピ。さつま芋が食物繊維をプラス。義歯を使用している場合、ごまは省いてください。
-
手順を簡素化
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
200
kcal
たんぱく質
2.8
g
脂質
10.1
g
炭水化物
24.2
g
糖質
23.3
g
コレステロール
75
mg
食塩相当量
0.4
g
食物繊維
0.9
g
カリウム
207
mg
カルシウム
46
mg
マグネシウム
12
mg
リン
76
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.3
mg
ビタミンA
72
µg
ビタミンE
0.8
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
22
µg
ビタミンC
9
mg
ビタミンD
0.3
µg
エネルギー
200
kcal
たんぱく質
2.8
g
脂質
10.1
g
炭水化物
24.2
g
糖質
23.3
g
コレステロール
75
mg
食塩相当量
0.4
g
食物繊維
0.9
g
カリウム
207
mg
カルシウム
46
mg
マグネシウム
12
mg
リン
76
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.3
mg
ビタミンA
72
µg
ビタミンE
0.8
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
22
µg
ビタミンC
9
mg
ビタミンD
0.3
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
さつまいも30 g
-
バター小さじ2と1/2 (10 g)
-
砂糖小さじ2と1/3 (7 g)
-
卵12 g
-
ベーキングパウダー0.5 g
-
ホットケーキミックス10 g
-
黒ごま小さじ1/6 (0.5 g)
-
さつまいも1/8本 (33 g)
-
バター10.0 g
-
砂糖7.0 g
-
卵1/4個 (14 g)
-
ベーキングパウダー1/8小さじ (0.5 g)
-
ホットケーキミックス10.0 g
-
黒ごま0.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
バターは常温に戻します。オーブンは170℃に予熱します。
2
さつまいもは皮を剥いて輪切りにします。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600w)で6分加熱します。
3
ボウルにバターと砂糖、さつまいもを入れて潰します。
4
さつまいもの荒熱がとれたら卵を加え、ベーキングパウダーと黒ごまを入れて、泡だて器で混ぜます。
5
ホットケーキミックスを入れてさっくりと混ぜ合わせたら、型に流し入れます。表面を平らにして、2〜3回上から落とします。
6
オーブンで40〜45分焼きます。
串を刺して何もついてこなくなるまで加熱します。加熱時間は10人前の目安です。分量に合わせて調節してください。
7
型から出して粗熱がとれたら出来上がりです。
型から出したらすぐにラップをかけて、蒸気が逃げないようにしっかり包んで一晩置くと、とてもしっとりします。