ハートのじゃがバタ鮭コロッケ ハートのじゃがバタ鮭コロッケ

ハートのじゃがバタ鮭コロッケ

  • エネルギー 245 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g

ハートのじゃがバタ鮭コロッケ

  • エネルギー 245 kcal
  • 食塩相当量 0.7 g
vegefulさんのレシピ
1時間以内

ひき肉を鮭フレークに代えたコロッケ。衣が食べにくい方は、コロッケを潰して再形成してもよいでしょう。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
245 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
7.0 g
脂質
14.9 g
炭水化物
26.0 g
糖質
17.3 g
食物繊維
8.7 g
水溶性食物繊維
4.4 g
不溶性食物繊維
4.3 g
カリウム
489 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
27 mg
リン
77 mg
0.8 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
27 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
39 mg
ビタミンB6
0.25 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
43 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
49 µg
ビタミンE
1.4 mg
飽和脂肪酸
2.69 g
一価不飽和脂肪酸
4.15 g
多価不飽和脂肪酸
3.53 g
エネルギー
245 kcal
食塩相当量
0.7 g
たんぱく質
7.0 g
脂質
14.9 g
炭水化物
26.0 g
糖質
17.3 g
食物繊維
8.7 g
水溶性食物繊維
4.4 g
不溶性食物繊維
4.3 g
カリウム
489 mg
カルシウム
29 mg
マグネシウム
27 mg
リン
77 mg
0.8 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
27 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
39 mg
ビタミンB6
0.25 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
50 µg
ビタミンA
43 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
49 µg
ビタミンE
1.4 mg
飽和脂肪酸
2.69 g
一価不飽和脂肪酸
4.15 g
多価不飽和脂肪酸
3.53 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • じゃがいも
    80 g
  • 玉ねぎ
    20 g
  • 鮭フレーク
    小さじ2と1/2弱 (12 g)
  • バター
    小さじ3/4 (3 g)
  • 0.1 g
  • こしょう
    少々
  • 小麦粉
    大さじ1/2 (4.5 g)
  • 5.5 g
  • パン粉
    大さじ1と3/4強 (5.5 g)
  • 揚げ油
    大さじ2/3 (8 g)
  • キャベツ
    30 g
  • トマト
    20 g
  • パセリ
    1 g
  • じゃがいも
    2/3個 (89 g)
  • 玉ねぎ
    1/8個 (21 g)
  • 鮭フレーク
    12.0 g
  • バター
    3.0 g
  • 0.1 g
  • こしょう
    0.1 g
  • 小麦粉
    4.5 g
  • 1/8個 (5.5 g)
  • パン粉
    5.5 g
  • 揚げ油
    8.0 g
  • キャベツ
    2/3枚 (35 g)
  • トマト
    1/8個 (21 g)
  • パセリ
    1.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    じゃがいもは皮を剥いて一口大にし、水にさらす。
  • 2
    1をシリコンスチーマーに水少々と入れ、蓋して500wで約1分加熱する(一人分あたり)。
  • 3
    竹串がスッと通る位柔らかくなったらボウルに入れ、熱いうちに潰す。多少粒が残る程度にする。
  • 4
    シリコンスチーマーに玉ねぎとバターを入れ蓋してレンジ(500W)で約30秒加熱する(一人分あたり)。
  • 5
    4の蓋を取ってさらに約30秒加熱する(一人分あたり)。
  • 6
    潰したじゃが芋に玉ねぎ、鮭フレークを加えて混ぜ、塩こしょうで味を整える。
  • 7
    6を2等分し、しずく型に成形する。2つを合わせて上から軽く押してハート型にする。
  • 8
    継ぎ目を両面馴染ませたら小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付けて油で揚げる。
  • 9
    少な目の油で片面づつ返しながら揚げると崩れにくいです。
  • 10
    コロッケをもりつけ、茹でて細切りにしたキャベツ、湯むきしたトマト、パセリを添える。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール