

まぐろの漬け丼
- エネルギー 449 kcal
- 食塩相当量 2.5 g
まぐろの漬け丼
- エネルギー 449 kcal
- 食塩相当量 2.5 g
15分以内
だしじょうゆの味が染みたまぐろにごはんの甘み、海苔の香りが一体となったおいしさ。
このレシピのエピソード
炊きたてのごはんで作りましょう。ごはんの湯気で海苔が蒸されて、香りが立ちます。まぐろは薄く切ることで味が染みやすく、やわらかく仕上がります。シンプルで味のバランスがとれた、絶品丼ぶりの出来上がり。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
449
kcal
食塩相当量
2.5
g
たんぱく質
32.1
g
脂質
3.2
g
炭水化物
77.3
g
糖質
74.0
g
食物繊維
3.3
g
カリウム
605
mg
カルシウム
18
mg
マグネシウム
64
mg
リン
374
mg
鉄
1.5
mg
亜鉛
1.8
mg
ヨウ素
559
µg
コレステロール
41
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.83
mg
ビタミンB12
2.0
µg
葉酸
31
µg
ビタミンA
34
µg
ビタミンD
3.6
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.9
mg
エネルギー
449
kcal
食塩相当量
2.5
g
たんぱく質
32.1
g
脂質
3.2
g
炭水化物
77.3
g
糖質
74.0
g
食物繊維
3.3
g
カリウム
605
mg
カルシウム
18
mg
マグネシウム
64
mg
リン
374
mg
鉄
1.5
mg
亜鉛
1.8
mg
ヨウ素
559
µg
コレステロール
41
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.12
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.83
mg
ビタミンB12
2.0
µg
葉酸
31
µg
ビタミンA
34
µg
ビタミンD
3.6
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.9
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
まぐろ(刺し身)100 g
-
もみ海苔0.8 g
-
わさび小さじ1/2 (3 g)
-
ご飯200 g
-
A
-
だし汁大さじ2と1/3 (35 g)
-
しょうゆ小さじ2と1/2 (15 g)
-
-
まぐろ(刺し身)100.0 g
-
もみ海苔1/4枚 (0.8 g)
-
わさび3.0 g
-
ご飯200.0 g
-
A
-
だし汁35.0 g
-
しょうゆ15.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
まぐろを5mm程度にうすくスライスします。
2
1をAの漬けだれに5分ほど漬けます。
5分以上漬けると塩辛くなってしまいます。

3
丼に炊きたてのご飯を盛って海苔を散らし、まぐろをのせ、わさびを添えたら出来上がりです。
