いわしと豆腐のハンバーグ いわしと豆腐のハンバーグ

いわしと豆腐のハンバーグ

  • エネルギー 222 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

いわしと豆腐のハンバーグ

  • エネルギー 222 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
☆☆みい☆みい☆☆さんのレシピ
30分以内

豆腐が入ることで、ふんわりとした仕上がりになります。しょうがやしそが香りのアクセントに。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
222 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
17.4 g
脂質
11.4 g
炭水化物
12.7 g
糖質
10.9 g
食物繊維
1.8 g
カリウム
406 mg
カルシウム
115 mg
マグネシウム
60 mg
リン
222 mg
2.8 mg
亜鉛
1.5 mg
ヨウ素
20 µg
コレステロール
89 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.31 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.35 mg
ビタミンB12
8.2 µg
葉酸
59 µg
ビタミンA
89 µg
ビタミンD
16.6 µg
ビタミンK
47 µg
ビタミンE
2.4 mg
エネルギー
222 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
17.4 g
脂質
11.4 g
炭水化物
12.7 g
糖質
10.9 g
食物繊維
1.8 g
カリウム
406 mg
カルシウム
115 mg
マグネシウム
60 mg
リン
222 mg
2.8 mg
亜鉛
1.5 mg
ヨウ素
20 µg
コレステロール
89 mg
ビタミンB1
0.12 mg
ビタミンB2
0.31 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.35 mg
ビタミンB12
8.2 µg
葉酸
59 µg
ビタミンA
89 µg
ビタミンD
16.6 µg
ビタミンK
47 µg
ビタミンE
2.4 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • いわし
    50 g
  • 木綿豆腐
    50 g
  • 青じそ
    0.5 g
  • しょうが
    3 g
  • サラダ油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 小ねぎ(小口切り)
    1 g
  • トマト(くし形切り)
    30 g
  • サニーレタス
    20 g
  • A
    • 15 g
    • パン粉
      10 g
    • みそ
      小さじ1/4 (1.5 g)
    • 0.1 g
    • こしょう
      少々
  • B
    • しょうゆ
      小さじ2/3 (4 g)
    • みりん
      小さじ2/3 (4 g)
    • 小さじ1/2強 (3 g)
    • 砂糖
      小さじ1/6 (0.5 g)
  • いわし
    130 g
  • 木綿豆腐
    1/6丁 (50.0 g)
  • 青じそ
    1枚 (0.5 g)
  • しょうが
    1/4片 (3.8 g)
  • サラダ油
    2.0 g
  • 小ねぎ(小口切り)
    1.1 g
  • トマト(くし形切り)
    1/6個 (31 g)
  • サニーレタス
    1枚 (21 g)
  • A
    • 1/3個 (17.4 g)
    • パン粉
      10.0 g
    • みそ
      1.5 g
    • 0.1 g
    • こしょう
      0.1 g
  • B
    • しょうゆ
      4.0 g
    • みりん
      4.0 g
    • 3.0 g
    • 砂糖
      0.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    豆腐はペーパータオルで包み、水きりをします。青じそはせん切り、しょうがはすりおろします。
  • 2
    いわしは包丁で少し粗めにたたきます。
    いわしは手開きし、小骨は取ってください。
  • 3
    ボウルに1の豆腐と青じそ、しょうが、2のいわし、Aを入れて混ぜます。粘りけがでたら楕円状に成形し、中央をくぼませます。
  • 4
    フライパンにサラダ油を中火で熱し、3を並べて両面に焼き色がつくまで焼きます。
  • 5
    焼き色がついたら弱火にし、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。
    加熱時間は2人分の目安です。
  • 6
    中まで火が入ったらBを加え、照りが出るまで煮絡めたら火を消します。
  • 7
    器に盛り、小ねぎを散らします。トマトとサニーレタスを添えたら出来上がりです。

  • レシピQA

    しょうがと青じそは、何に使うのですか?

    • 2022年10月19日

    ご質問ありがとうございます。レシピが分かりづらく申し訳ございません。手順3に記載のある1が、「豆腐、青じそ、しょうが」となります。レシピを修正いたしましたのでご確認いただけたら幸いです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2022年10月20日

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール