かじきのにんにくバターしょうゆソテー かじきのにんにくバターしょうゆソテー

かじきのにんにくバターしょうゆソテー

  • エネルギー 170 kcal
  • 食塩相当量 1.4 g

かじきのにんにくバターしょうゆソテー

  • エネルギー 170 kcal
  • 食塩相当量 1.4 g
おいしい健康 管理栄養士
30分以内

バターとにんにくしょうゆが食欲をそそるかじきのソテー。少し濃い目の味つけでご飯がすすみます。

このレシピのエピソード

バターとにんにくしょうゆの香りが食欲そそる魚のソテー。バターとにんにくしょうゆの香りで魚の臭みが気になりません。少し濃い目の味付けなので、味覚の変化で味を感じにくい時や、夏バテなどで食欲がない時にもご飯がすすみます。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
170 kcal
食塩相当量
1.4 g
たんぱく質
16.4 g
脂質
9.4 g
炭水化物
5.7 g
糖質
5.3 g
食物繊維
0.4 g
カリウム
386 mg
カルシウム
6 mg
マグネシウム
28 mg
リン
222 mg
0.5 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
13 µg
コレステロール
66 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.08 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.32 mg
ビタミンB12
1.5 µg
葉酸
10 µg
ビタミンA
70 µg
ビタミンD
7.1 µg
ビタミンK
1 µg
ビタミンE
3.6 mg
エネルギー
170 kcal
食塩相当量
1.4 g
たんぱく質
16.4 g
脂質
9.4 g
炭水化物
5.7 g
糖質
5.3 g
食物繊維
0.4 g
カリウム
386 mg
カルシウム
6 mg
マグネシウム
28 mg
リン
222 mg
0.5 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
13 µg
コレステロール
66 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.08 mg
ビタミンC
1 mg
ビタミンB6
0.32 mg
ビタミンB12
1.5 µg
葉酸
10 µg
ビタミンA
70 µg
ビタミンD
7.1 µg
ビタミンK
1 µg
ビタミンE
3.6 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • めかじき
    80 g
  • 0.3 g
  • 小麦粉
    適量
  • バター
    小さじ1 (4 g)
  • にんにく(みじん切り)
    1 g
  • Aしょうゆ
    小さじ1 (6 g)
  • Aみりん
    小さじ1 (6 g)
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • ベビーリーフ
    10 g
  • めかじき
    80.0 g
  • 0.3 g
  • 小麦粉
    適量
  • バター
    4.0 g
  • にんにく(みじん切り)
    1/4片 (1.1 g)
  • Aしょうゆ
    6.0 g
  • Aみりん
    6.0 g
  • 粗びき黒こしょう
    0.1 g
  • ベビーリーフ
    10.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    めかじきに塩を振って10分ほどおき、ペーパータオルで水けを取ります。小麦粉を薄くまぶします。
  • 2
    フライパンを弱めの中火にかけてバターを溶かし、めかじきとにんにくを入れて焼きます。
  • 3
    めかじきに焼き色が付いたら裏返し、両面色よく焼きます。火を消してAを加え、予熱で絡めます。
  • 4
    器にかじきを盛って粗びき黒こしょうを振り、ベビーリーフを添えます。

  • このレシピは、以下の取り組みによって公開されています

    がんサバイバーキッチン
    みんなの寄付レシピとは、レシピを投稿することで疾患を抱える方を支援する取り組みです。 実体験から生まれたレシピを通じて、同じ疾患で悩んでいる方を助け、素敵な発見に役立てたいという思いから始まりました。 あなたのレシピが多くの人に届くように、投稿してみませんか?

    アプリをインストール