

タコライス
- エネルギー 458 kcal
- 食塩相当量 1.6 g
タコライス
- エネルギー 458 kcal
- 食塩相当量 1.6 g
15分以内
スパイシーなタコミートと爽やかなレモンの香りが食欲をそそります。ひと皿で栄養バランスも良く、手軽に作れます。
-
食物繊維アップ
このレシピのエピソード
ご飯は押麦を加えて麦ご飯に、タコミートにはミックスビーンズを加え、便秘の予防や解消に役立つ食物繊維が多く含まれます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
458
kcal
食塩相当量
1.6
g
たんぱく質
22.7
g
脂質
12.3
g
炭水化物
71.3
g
糖質
62.4
g
食物繊維
8.9
g
カリウム
620
mg
カルシウム
97
mg
マグネシウム
47
mg
リン
286
mg
鉄
2.6
mg
亜鉛
4.4
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
47
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.26
mg
ビタミンC
20
mg
ビタミンB6
0.38
mg
ビタミンB12
1.1
µg
葉酸
64
µg
ビタミンA
59
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
19
µg
ビタミンE
2.1
mg
エネルギー
458
kcal
食塩相当量
1.6
g
たんぱく質
22.7
g
脂質
12.3
g
炭水化物
71.3
g
糖質
62.4
g
食物繊維
8.9
g
カリウム
620
mg
カルシウム
97
mg
マグネシウム
47
mg
リン
286
mg
鉄
2.6
mg
亜鉛
4.4
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
47
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.26
mg
ビタミンC
20
mg
ビタミンB6
0.38
mg
ビタミンB12
1.1
µg
葉酸
64
µg
ビタミンA
59
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
19
µg
ビタミンE
2.1
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
牛赤身ひき肉60 g
-
ミックスビーンズ25 g
-
にんにく(すりおろし)1 g
-
サラダ油小さじ1/2 (2 g)
-
麦ご飯(押麦3割)150 g
-
レタス30 g
-
トマト30 g
-
アボカド20 g
-
ピザ用チーズ10 g
-
レモン(くし形切り)10 g
-
A
-
ケチャップ小さじ2と1/2 (15 g)
-
中濃ソース大さじ1/2 (9 g)
-
チリパウダー小さじ1/4 (0.5 g)
-
塩0.2 g
-
-
牛赤身ひき肉60.0 g
-
ミックスビーンズ25.0 g
-
にんにく(すりおろし)1/4片 (1.1 g)
-
サラダ油2.0 g
-
麦ご飯(押麦3割)150.0 g
-
レタス1枚 (31 g)
-
トマト1/6個 (31 g)
-
アボカド1/8個 (29 g)
-
ピザ用チーズ10.0 g
-
レモン(くし形切り)1/8個未満 (10 g)
-
A
-
ケチャップ15.0 g
-
中濃ソース9.0 g
-
チリパウダー0.5 g
-
塩0.2 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱火にかけます。香りが立ったら中火にし、牛ひき肉を加え、炒めます。
2
牛ひき肉の色が変わったらミックスビーンズを加え、さっと炒めます。Aを加えて炒め合わせます。

3
レタスは太めのせん切りに、トマト、アボカドはさいの目に切ります。
切ったアボカドにレモン汁少々(分量外)を振っておくと色が変わりにくいです。

4
器に麦ご飯を盛り、レタス、2のタコミートを順にのせます。トマトとアボカド、チーズを散らし、レモンを添えます。
レシピQA
-
こんにちは、麦ご飯ではなく普通の白米で出来ますか?
- 2021年10月15日
-
ご質問ありがとうございます。「麦ご飯」の代わりに「白米」でもおいしくお作りいただけます。麦ご飯(150g/人)を白米(150g/人)に変更した場合の栄養価は、「エネルギー:514kcal」「食塩相当量:1.6g」「たんぱく質:21.4g」「脂質:17.1g」「炭水化物:75.2g」「食物繊維:7.7g」となります。参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2021年10月15日