

はまぐりとミニトマトの白ワイン蒸し
- エネルギー 46 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
はまぐりとミニトマトの白ワイン蒸し
- エネルギー 46 kcal
- 食塩相当量 0.7 g
15分以内
はまぐりのうま味を活かし、調味料を使わずに仕上げました。白ワインで蒸すことで、風味豊かに仕上がります。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
46
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
2.6
g
脂質
0.3
g
炭水化物
3.9
g
糖質
3.3
g
食物繊維
0.6
g
カリウム
172
mg
カルシウム
52
mg
マグネシウム
35
mg
リン
49
mg
鉄
1.0
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
9
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.07
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
9.8
µg
葉酸
20
µg
ビタミンA
28
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.5
mg
エネルギー
46
kcal
食塩相当量
0.7
g
たんぱく質
2.6
g
脂質
0.3
g
炭水化物
3.9
g
糖質
3.3
g
食物繊維
0.6
g
カリウム
172
mg
カルシウム
52
mg
マグネシウム
35
mg
リン
49
mg
鉄
1.0
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
9
mg
ビタミンB1
0.05
mg
ビタミンB2
0.07
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
9.8
µg
葉酸
20
µg
ビタミンA
28
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
3
µg
ビタミンE
0.5
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
はまぐり(殻付き1人約90g)35 g
-
ミニトマト30 g
-
にんにく2 g
-
パセリ少々
-
白ワイン大さじ2 (30 g)
-
はまぐり(殻付き1人約90g)3個 (88 g)
-
ミニトマト3個 (31 g)
-
にんにく1/2片 (2.2 g)
-
パセリ0.1 g
-
白ワイン30.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
下準備
1
バットにはまぐりを重ならないように入れ、塩分濃度3%くらいの塩水を注ぎます(分量蓋)。
2
アルミホイルでバットに蓋をし、常温で1時間程度おいて、あさりの砂抜きをします。

作り方
1
にんにくは薄切り、パセリは粗みじん切りにします。
2
鍋にはまぐり、ミニトマト、にんにくを入れ、白ワインを振り入れます。
3
蓋をして中火にかけます。はまぐりの口が開いたら器に盛り付け、パセリを散らします。