

豆とツナ入りカテージチーズのロールサンド
- エネルギー 315 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
豆とツナ入りカテージチーズのロールサンド
- エネルギー 315 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
15分以内
たっぷり豆とツナをクリームチーズであえたディップをパンにはさみました。食べ応えしっかりの簡単ロールサンドです。
-
脂質カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
315
kcal
食塩相当量
1.3
g
たんぱく質
16.2
g
脂質
9.5
g
炭水化物
45.7
g
糖質
38.4
g
食物繊維
7.3
g
カリウム
203
mg
カルシウム
49
mg
マグネシウム
22
mg
リン
119
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
8
mg
ビタミンB1
0.09
mg
ビタミンB2
0.09
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
47
µg
ビタミンA
33
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
12
µg
ビタミンE
0.8
mg
エネルギー
315
kcal
食塩相当量
1.3
g
たんぱく質
16.2
g
脂質
9.5
g
炭水化物
45.7
g
糖質
38.4
g
食物繊維
7.3
g
カリウム
203
mg
カルシウム
49
mg
マグネシウム
22
mg
リン
119
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.7
mg
ヨウ素
3
µg
コレステロール
8
mg
ビタミンB1
0.09
mg
ビタミンB2
0.09
mg
ビタミンC
10
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
47
µg
ビタミンA
33
µg
ビタミンD
0.3
µg
ビタミンK
12
µg
ビタミンE
0.8
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ロールパン60 g
-
カッテージチーズ(裏ごしタイプ)大さじ1と2/3 (25 g)
-
玉ねぎ10 g
-
乾燥パセリ小さじ1/6強 (0.2 g)
-
レタス10 g
-
ミニトマト20 g
-
A
-
ツナ油漬(汁含む)10 g
-
ミックスビーンズ50 g
-
レモン汁小さじ1/6強 (1 g)
-
ハーブ入りソルト0.2 g
-
粗びき黒こしょう少々
-
-
ロールパン2個 (60.0 g)
-
カッテージチーズ(裏ごしタイプ)25.0 g
-
玉ねぎ1/8個未満 (11 g)
-
乾燥パセリ0.2 g
-
レタス1/3枚 (10 g)
-
ミニトマト2個 (20 g)
-
A
-
ツナ油漬(汁含む)10.0 g
-
ミックスビーンズ50.0 g
-
レモン汁1.0 g
-
ハーブ入りソルト0.2 g
-
粗びき黒こしょう0.1 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
下準備
1
カッテージチーズは常温に戻し、やわらかくします。
作り方
1
玉ねぎはみじん切りにします。
2
ボウルにカッテージチーズと玉ねぎ、Aを入れてよくあえます。
3
ロールパンの中央に切り込みを入れ、2を挟んだらパセリを振ります。器にレタス、ミニトマトとともに盛り付け出来上がりです。