簡単 ヘルシー 豚肉と白菜の蒸しロール 簡単 ヘルシー 豚肉と白菜の蒸しロール

簡単 ヘルシー 豚肉と白菜の蒸しロール

  • エネルギー 124 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g

簡単 ヘルシー 豚肉と白菜の蒸しロール

  • エネルギー 124 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g
おいしい健康 管理栄養士
30分以内

白菜はあらかじめ脱水してから豚肉で巻くため、たっぷり食べることができます。ぽん酢と小ねぎで、あっさりと頂けます。
  • 手間カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
124 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
13.6 g
脂質
6.3 g
炭水化物
4.9 g
糖質
3.2 g
食物繊維
1.7 g
水溶性食物繊維
0.4 g
不溶性食物繊維
1.3 g
カリウム
517 mg
カルシウム
61 mg
マグネシウム
30 mg
リン
168 mg
0.9 mg
亜鉛
1.5 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
40 mg
ビタミンB1
0.58 mg
ビタミンB2
0.17 mg
ビタミンC
28 mg
ビタミンB6
0.31 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
83 µg
ビタミンA
18 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
79 µg
ビタミンE
0.5 mg
飽和脂肪酸
2.17 g
一価不飽和脂肪酸
2.54 g
多価不飽和脂肪酸
0.78 g
エネルギー
124 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
13.6 g
脂質
6.3 g
炭水化物
4.9 g
糖質
3.2 g
食物繊維
1.7 g
水溶性食物繊維
0.4 g
不溶性食物繊維
1.3 g
カリウム
517 mg
カルシウム
61 mg
マグネシウム
30 mg
リン
168 mg
0.9 mg
亜鉛
1.5 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
40 mg
ビタミンB1
0.58 mg
ビタミンB2
0.17 mg
ビタミンC
28 mg
ビタミンB6
0.31 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
83 µg
ビタミンA
18 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
79 µg
ビタミンE
0.5 mg
飽和脂肪酸
2.17 g
一価不飽和脂肪酸
2.54 g
多価不飽和脂肪酸
0.78 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 豚肉もも薄切り
    60 g
  • 白菜
    125 g
  • 小ねぎ(小口切り)
    3 g
  • ぽん酢しょうゆ
    小さじ1と1/3 (8 g)
  • 豚肉もも薄切り
    60.0 g
  • 白菜
    1.5枚 (130 g)
  • 小ねぎ(小口切り)
    3.3 g
  • ぽん酢しょうゆ
    8.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    白菜を1cm幅の棒状に切る。 小ねぎは小口切りにする。
  • 2
    洗った水分がついたままの白菜を耐熱皿に入れ、ラップをかけてレンジ500Wで1分半〜2分加熱する。※加熱時間は1人分の目安
  • 3
    加熱後、ラップを取らずに、そのまましばらく蒸らす。
  • 4
    白菜を両手で握り、軽く水けを絞り、肉の枚数分に分けておく。
  • 5
    蒸し器に水を入れ、火にかけて準備をしておく。
  • 6
    お肉を1枚ずつ広げ、端に白菜をおき、しっかりと巻く。
  • 7
    蒸し器にクッキングペーパーなどを敷き、巻き終わりを下にして6を並べる。
  • 8
    蒸気の上がった蒸し器に入れて約10分間加熱し、肉に火が通ったら取り出す。
  • 9
    半分に切り、切り口を揃え器に盛り付け、小ねぎを散らし、ぽん酢しょうゆを添えて出来上がりです。

  • アプリをインストール