

とろっと半熟 味付け卵
- エネルギー 101 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
とろっと半熟 味付け卵
- エネルギー 101 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
1時間以上
そのまま食べたり、ご飯やラーメンのトッピングにいかがですか。黄身はゆで時間を調整してお好みのかたさで召し上がれ。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
101
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
6.6
g
脂質
5.1
g
炭水化物
6.1
g
糖質
6.0
g
食物繊維
0.1
g
水溶性食物繊維
0.0
g
不溶性食物繊維
0.0
g
カリウム
91
mg
カルシウム
26
mg
マグネシウム
10
mg
リン
96
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
185
mg
ビタミンB1
0.04
mg
ビタミンB2
0.20
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
29
µg
ビタミンA
110
µg
ビタミンD
1.9
µg
ビタミンK
12
µg
ビタミンE
0.7
mg
飽和脂肪酸
1.56
g
一価不飽和脂肪酸
2.16
g
多価不飽和脂肪酸
0.72
g
エネルギー
101
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
6.6
g
脂質
5.1
g
炭水化物
6.1
g
糖質
6.0
g
食物繊維
0.1
g
水溶性食物繊維
0.0
g
不溶性食物繊維
0.0
g
カリウム
91
mg
カルシウム
26
mg
マグネシウム
10
mg
リン
96
mg
鉄
0.9
mg
亜鉛
0.6
mg
ヨウ素
17
µg
コレステロール
185
mg
ビタミンB1
0.04
mg
ビタミンB2
0.20
mg
ビタミンC
1
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
29
µg
ビタミンA
110
µg
ビタミンD
1.9
µg
ビタミンK
12
µg
ビタミンE
0.7
mg
飽和脂肪酸
1.56
g
一価不飽和脂肪酸
2.16
g
多価不飽和脂肪酸
0.72
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 5 人分
5人分が作りやすい分量です。
-
卵(Mサイズ)250 g
-
貝割れ菜(お好みで)15 g
-
A
-
しょうゆ大さじ2 (36 g)
-
みりん大さじ2 (36 g)
-
砂糖大さじ2 (18 g)
-
-
卵(Mサイズ)5個 (250 g)
-
貝割れ菜(お好みで)1/3パック (15.0 g)
-
A
-
しょうゆ36.0 g
-
みりん36.0 g
-
砂糖18.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
卵は常温に戻しておきます。
常温に戻しておくことで水との温度差がなくなり、殻にひびが入りづらくなります。
2
鍋にたっぷりの水を入れて中火にかけます。沸騰したら卵をお玉にのせて静かに入れ、6分ゆでます。
ゆで時間はとろっとした半熟の目安です。かためがお好みの方は1分ずつ追加してください。

3
耐熱容器にAを混ぜ合わせ、ラップはせずに電子レンジ(600w)で1分加熱します。粗熱が取れるまで冷まします。
加熱時間は5人分の目安です。
4
ゆでた卵は冷水にとり、粗熱が取れたら殻を剥きます。
5
保存用の袋にAとゆで卵を入れ、空気を抜きながら口を閉じます。冷蔵庫で半日〜1日ほど寝かせて出来上がりです。
6
※調味料は全量の8割を可食量として栄養価計算しています。