

揚げないでヘルシー 焼きがんもどき
- エネルギー 196 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
揚げないでヘルシー 焼きがんもどき
- エネルギー 196 kcal
- 食塩相当量 0.9 g
豆腐の水切りなし&揚げずに作る、手軽でヘルシーながんもどきです。和食材を使った食べごたえのある一皿です。
-
塩分カット
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
196
kcal
たんぱく質
8.5
g
脂質
13.5
g
炭水化物
11.0
g
糖質
8.6
g
コレステロール
63
mg
食塩相当量
0.9
g
食物繊維
2.4
g
カリウム
313
mg
カルシウム
150
mg
マグネシウム
134
mg
リン
151
mg
鉄
1.6
mg
亜鉛
1.0
mg
ビタミンA
131
µg
ビタミンE
0.5
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
30
µg
ビタミンC
1
mg
ビタミンD
0.4
µg
エネルギー
196
kcal
たんぱく質
8.5
g
脂質
13.5
g
炭水化物
11.0
g
糖質
8.6
g
コレステロール
63
mg
食塩相当量
0.9
g
食物繊維
2.4
g
カリウム
313
mg
カルシウム
150
mg
マグネシウム
134
mg
リン
151
mg
鉄
1.6
mg
亜鉛
1.0
mg
ビタミンA
131
µg
ビタミンE
0.5
mg
ビタミンB1
0.10
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
30
µg
ビタミンC
1
mg
ビタミンD
0.4
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
木綿豆腐80 g
-
乾燥ひじき1.5 g
-
干ししいたけ1 g
-
にんじん15 g
-
昆布だし小さじ1/3弱 (1.5 g)
-
塩0.6 g
-
砂糖0.3 g
-
卵15 g
-
炒りごま大さじ1/2 (4.5 g)
-
片栗粉小さじ2と1/3 (7 g)
-
ごま油大さじ1/2 (6 g)
-
木綿豆腐1/4丁 (80.0 g)
-
乾燥ひじき1.5 g
-
干ししいたけ2/3枚 (1.3 g)
-
にんじん1/8本 (17 g)
-
昆布だし1.5 g
-
塩0.6 g
-
砂糖0.3 g
-
卵1/3個 (18 g)
-
炒りごま4.5 g
-
片栗粉7.0 g
-
ごま油6.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
ひじき、干ししいたけは水で戻し、細かく刻みます。にんじんは細切りにして、電子レンジでやわらかくなるまで加熱します。
2
ボウルにごま油以外の材料をすべて入れて、豆腐を潰しながら混ぜます。
3
フライパンにごま油を入れ、2をスプーンですくって落とし入れ、両面色よく焼いてから、弱火で中まで火を通します。