卵いり ポテトサラダ 卵いり ポテトサラダ

卵いり ポテトサラダ

  • エネルギー 127 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g

卵いり ポテトサラダ

  • エネルギー 127 kcal
  • 食塩相当量 0.4 g
武田の健康レシピさんのレシピ
30分以内

卵を入れることで朝食らしい一品に。たんぱく質をとることで体も温まります。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
127 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
3.8 g
脂質
9.6 g
炭水化物
9.4 g
糖質
5.2 g
食物繊維
4.2 g
水溶性食物繊維
2.1 g
不溶性食物繊維
2.0 g
カリウム
298 mg
カルシウム
21 mg
マグネシウム
15 mg
リン
73 mg
0.7 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
90 mg
ビタミンB1
0.07 mg
ビタミンB2
0.10 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
33 µg
ビタミンA
92 µg
ビタミンD
0.6 µg
ビタミンK
28 µg
ビタミンE
1.7 mg
飽和脂肪酸
1.66 g
一価不飽和脂肪酸
3.60 g
多価不飽和脂肪酸
3.46 g
エネルギー
127 kcal
食塩相当量
0.4 g
たんぱく質
3.8 g
脂質
9.6 g
炭水化物
9.4 g
糖質
5.2 g
食物繊維
4.2 g
水溶性食物繊維
2.1 g
不溶性食物繊維
2.0 g
カリウム
298 mg
カルシウム
21 mg
マグネシウム
15 mg
リン
73 mg
0.7 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
90 mg
ビタミンB1
0.07 mg
ビタミンB2
0.10 mg
ビタミンC
17 mg
ビタミンB6
0.14 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
33 µg
ビタミンA
92 µg
ビタミンD
0.6 µg
ビタミンK
28 µg
ビタミンE
1.7 mg
飽和脂肪酸
1.66 g
一価不飽和脂肪酸
3.60 g
多価不飽和脂肪酸
3.46 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • じゃがいも(角切り)
    40 g
  • 人参(いちょう切り)
    5 g
  • きゅうり(輪切り)
    5 g
  • 玉ねぎ(スライス)
    5 g
  • ゆで卵(みじん切り)
    20 g
  • マヨネーズ
    小さじ2と1/2 (10 g)
  • 0.1 g
  • サニーレタス
    5 g
  • トマト(くし切り)
    25 g
  • じゃがいも(角切り)
    1/3個 (44 g)
  • 人参(いちょう切り)
    1/8本未満 (5.6 g)
  • きゅうり(輪切り)
    1/8本未満 (5.1 g)
  • 玉ねぎ(スライス)
    1/8個未満 (5.3 g)
  • ゆで卵(みじん切り)
    1/3個 (22 g)
  • マヨネーズ
    10.0 g
  • 0.1 g
  • サニーレタス
    1/4枚 (5.3 g)
  • トマト(くし切り)
    1/6個 (26 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    じゃがいもを柔らかくなるまで茹でる。 人参も茹でておく。
  • 2
    じゃがいもは熱いうちにマッシャー等でつぶす。
  • 3
    鍋に卵がつかるくらい水をはり、卵を入れて沸騰させる。沸騰後15分程度煮た後、水にとって冷まし、みじん切りにする。
  • 4
    ボールにじゃがいも、人参(冷ましたもの)、卵、玉ねぎ、胡瓜、マヨネーズ、塩を入れ、混ぜあわせる。
  • 5
    お皿にサニーレタスをしき、④を盛り付け、トマトを添えれば完成

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール