黒米と筍 豆腐の噛むドライカレー 黒米と筍 豆腐の噛むドライカレー

黒米と筍 豆腐の噛むドライカレー

  • エネルギー 385 kcal
  • 食塩相当量 1.4 g

黒米と筍 豆腐の噛むドライカレー

  • エネルギー 385 kcal
  • 食塩相当量 1.4 g
pegupepepeさんのレシピ
1時間以内

黒米の黒色はアントシアニンという色素成分によるものです。活性酸素の除去に働き、血管の強化や動脈硬化の予防に効果的です。
  • 脂質カット
  • カロリーカット


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
385 kcal
食塩相当量
1.4 g
たんぱく質
13.9 g
脂質
9.6 g
炭水化物
63.0 g
糖質
58.0 g
食物繊維
5.0 g
カリウム
616 mg
カルシウム
72 mg
マグネシウム
79 mg
リン
222 mg
2.4 mg
亜鉛
2.3 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
22 mg
ビタミンB1
0.28 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.42 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
72 µg
ビタミンA
124 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
23 µg
ビタミンE
1.7 mg
エネルギー
385 kcal
食塩相当量
1.4 g
たんぱく質
13.9 g
脂質
9.6 g
炭水化物
63.0 g
糖質
58.0 g
食物繊維
5.0 g
カリウム
616 mg
カルシウム
72 mg
マグネシウム
79 mg
リン
222 mg
2.4 mg
亜鉛
2.3 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
22 mg
ビタミンB1
0.28 mg
ビタミンB2
0.16 mg
ビタミンC
9 mg
ビタミンB6
0.42 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
72 µg
ビタミンA
124 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
23 µg
ビタミンE
1.7 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 鶏挽肉
    25 g
  • A竹の子の水煮
    20 g
  • A人参
    15 g
  • A玉葱
    20 g
  • A木綿豆腐
    25 g
  • Bカレー粉
    小さじ1/2 (1 g)
  • Bガラムマサラ
    0.2 g
  • Bナツメグ
    0.2 g
  • 塩・胡椒
    少々
  • ニンニク・生姜
    2 g
  • 100 ml
  • 赤ワイン
    大さじ1 (15 g)
  • ローレル
    少々
  • カレーのルゥ
    10 g
  • Cケチャップ
    小さじ1/4 (1.5 g)
  • Cウスターソース
    0.5 g
  • Cオイスターソース
    0.5 g
  • 砂糖
    0.3 g
  • 0.1 g
  • 黒胡椒(粗挽き仕上げ用)
    少々
  • 【付け合せの野菜】
    • 20 g
    • いんげん
      15 g
    • 茄子
      10 g
    • 枝豆
      3 g
  • 【ご飯】
    • 60 g
    • 黒米
      5 g
    • 80 ml
  • 鶏挽肉
    25.0 g
  • A竹の子の水煮
    20.0 g
  • A人参
    1/8本 (17 g)
  • A玉葱
    1/8個 (21 g)
  • A木綿豆腐
    1/8丁未満 (25.0 g)
  • Bカレー粉
    1.0 g
  • Bガラムマサラ
    0.2 g
  • Bナツメグ
    0.2 g
  • 塩・胡椒
    0.1 g
  • ニンニク・生姜
    2.0 g
  • 100.0 g
  • 赤ワイン
    15.0 g
  • ローレル
    少々
  • カレーのルゥ
    10.0 g
  • Cケチャップ
    1.5 g
  • Cウスターソース
    0.5 g
  • Cオイスターソース
    0.5 g
  • 砂糖
    0.3 g
  • 0.1 g
  • 黒胡椒(粗挽き仕上げ用)
    0.1 g
  • 【付け合せの野菜】
    • 40 g
    • いんげん
      2本 (15 g)
    • 茄子
      1/8本 (11 g)
    • 枝豆
      5.5 g
  • 【ご飯】
    • 60 g
    • 黒米
      5.0 g
    • 80.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

下準備

  • 1
    白米に黒米を入れて、炊飯器で炊きます。

  • 作り方

    • 1
      鍋に挽肉を入れ、油を敷かずにとことん炒めて脂を出して出た脂は綺麗さっぱり取り除いておきます。
    • 2
      細かく刻んだAを入れ、じっくり炒めます。出てくる水分が無くなってきたらBを加え、香りが立つまで炒めます。
    • 3
      お豆腐はよくよく水切りしておきます。
    • 4
      塩・胡椒を少々入れ、ニンニク・生姜を入れ、混ざり合う程度に炒めます。
    • 5
      水・赤ワインを入れローレルの葉を加えてひと煮立ちさせ、アクが出たら取り除きます。
    • 6
      カレーのルウを加え、しっかり溶けて混ぜ合わさったらCを少しずつ入れていきます。
    • 7
      隠し味に砂糖、塩を加えます。
    • 8
      強めの弱火で煮詰めて火を止めます。仕上げに黒胡椒(荒挽き)を入れます。
    • 9
      付け合せの野菜は薄切りにしてグリルします。

    • このレシピに使われている食材について


      アプリをインストール