

卵ナシ さつまいもの 黒糖蒸しパン
- エネルギー 148 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
卵ナシ さつまいもの 黒糖蒸しパン
- エネルギー 148 kcal
- 食塩相当量 0.2 g
30分以内
ほくほくと甘いさつまいもを使った蒸しパン。黒糖のコクとさつまいもがよく合います。お子様のおやつにもおすすめです。
-
糖質カット
-
カロリーカット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
148
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
3.4
g
脂質
1.1
g
炭水化物
32.1
g
糖質
30.6
g
食物繊維
1.5
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
0.8
g
カリウム
291
mg
カルシウム
51
mg
マグネシウム
17
mg
リン
79
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.03
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
24
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
1
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
0.19
g
一価不飽和脂肪酸
0.17
g
多価不飽和脂肪酸
0.58
g
エネルギー
148
kcal
食塩相当量
0.2
g
たんぱく質
3.4
g
脂質
1.1
g
炭水化物
32.1
g
糖質
30.6
g
食物繊維
1.5
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
0.8
g
カリウム
291
mg
カルシウム
51
mg
マグネシウム
17
mg
リン
79
mg
鉄
0.7
mg
亜鉛
0.2
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.03
mg
ビタミンC
9
mg
ビタミンB6
0.12
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
24
µg
ビタミンA
1
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
1
µg
ビタミンE
0.6
mg
飽和脂肪酸
0.19
g
一価不飽和脂肪酸
0.17
g
多価不飽和脂肪酸
0.58
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
小麦粉25 g
-
ベーキングパウダー小さじ1/4 (1 g)
-
豆乳(牛乳でも)大さじ1と2/3 (25 g)
-
黒糖(粉末)小さじ1弱 (3 g)
-
さつまいも30 g
-
小麦粉25.0 g
-
ベーキングパウダー1/4小さじ (1.0 g)
-
豆乳(牛乳でも)25.0 g
-
黒糖(粉末)3.0 g
-
さつまいも1/8本 (33 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
さつまいもを蒸すか茹でて1cm角に切る。茹でるなら切ってから。レンジでも◎。
2
ボールに小麦粉、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器で混ぜて、黒糖を加えさらに混ぜる。
3
豆乳を少しずつ加えながらヘラなどで混ぜる。
4
③にさつまいも2/3を加えて混ぜる。残りのさつまいもは、上に乗せるようにとっておく。
5
マフィン型に、アルミカップか紙カップを敷いて、その中に④を8分目まで入れる。残しておいたさつまいもを上にかける。
6
フライパンに水を2cm程度まで入れ、⑤のカップを置く。
7
フライパンに蓋をして火にかけ、沸騰したら弱火にして、約10分~13分加熱。竹串を刺し、何もついてこなければ完成。