牛すね肉と野菜のポトフ 牛すね肉と野菜のポトフ

牛すね肉と野菜のポトフ

  • エネルギー 127 kcal
  • 食塩相当量 1.5 g

牛すね肉と野菜のポトフ

  • エネルギー 127 kcal
  • 食塩相当量 1.5 g
kaori0330さんのレシピ
1時間以上

野菜がやわらかく、ほっこりとからだを温めてくれるポトフ。大根は食物の消化を助けるとともに腸の働きを整えてくれます。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
127 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
17.3 g
脂質
2.8 g
炭水化物
11.9 g
糖質
8.7 g
食物繊維
3.2 g
水溶性食物繊維
0.9 g
不溶性食物繊維
2.3 g
カリウム
434 mg
カルシウム
60 mg
マグネシウム
25 mg
リン
62 mg
0.7 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
35 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.06 mg
ビタミンC
31 mg
ビタミンB6
0.17 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
72 µg
ビタミンA
191 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
45 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.55 g
一価不飽和脂肪酸
1.70 g
多価不飽和脂肪酸
0.10 g
エネルギー
127 kcal
食塩相当量
1.5 g
たんぱく質
17.3 g
脂質
2.8 g
炭水化物
11.9 g
糖質
8.7 g
食物繊維
3.2 g
水溶性食物繊維
0.9 g
不溶性食物繊維
2.3 g
カリウム
434 mg
カルシウム
60 mg
マグネシウム
25 mg
リン
62 mg
0.7 mg
亜鉛
0.8 mg
ヨウ素
3 µg
コレステロール
35 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.06 mg
ビタミンC
31 mg
ビタミンB6
0.17 mg
ビタミンB12
0.3 µg
葉酸
72 µg
ビタミンA
191 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
45 µg
ビタミンE
0.3 mg
飽和脂肪酸
0.55 g
一価不飽和脂肪酸
1.70 g
多価不飽和脂肪酸
0.10 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 牛すね肉
    50 g
  • 大根
    75 g
  • キャベツ
    50 g
  • 玉ねぎ
    35 g
  • にんじん
    30 g
  • 150 ml
  • パセリ(みじん切り)
    少々
  • A
    • 顆粒コンソメ
      小さじ1/3 (1 g)
    • ローリエ
      0.2 g
  • B
    • しょうゆ
      小さじ1/2 (3 g)
    • 0.5 g
    • こしょう
      少々
  • 牛すね肉
    50.0 g
  • 大根
    3cm (88 g)
  • キャベツ
    1枚 (59 g)
  • 玉ねぎ
    1/6個 (37 g)
  • にんじん
    1/4本 (33 g)
  • 150.0 g
  • パセリ(みじん切り)
    0.0 g
  • A
    • 顆粒コンソメ
      1.0 g
    • ローリエ
      0.2 g
  • B
    • しょうゆ
      3.0 g
    • 0.5 g
    • こしょう
      0.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    キャベツはざく切りに、大根、玉ねぎ、にんじんは大きめの一口大に切ります。牛すね肉は一口大に切ります。
  • 2
    鍋に牛すね肉、水を入れて弱火で熱し、蓋をして1時間ほど煮込みます。
    加熱時間は2人分の目安です。アクが出た場合は取り除きましょう。
  • 3
    野菜、Aを加えて蓋をし、大根がやわらかくなるまでさらに30分ほど煮込みます。蓋を取り、Bを加えて味を整えます。
  • 5
    器に盛り、パセリを散らしたら出来上がりです。

  • レシピQA

    料理時間がどう考えても、2時間以上だが、15分となっている。

    • 2023年01月19日

    ご質問ありがとうございます。レシピ情報に不備があり申し訳ございません。こちらは牛すね肉をじっくり煮込む時間が必要なため、1時間半〜2時間ほどかかるレシピとなっています。レシピを修正いたしましたのでご確認いただけたら幸いです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2023年01月20日

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール