

簡単おいしい 新玉ねぎの丸ごとスープ
- エネルギー 129 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
簡単おいしい 新玉ねぎの丸ごとスープ
- エネルギー 129 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
30分以内
ジューシーな新玉ねぎを丸ごといただける、おかずスープ。新玉ねぎならではの甘味とトロリとした食感が楽しめます。
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
129
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
6.8
g
脂質
6.2
g
炭水化物
14.1
g
糖質
12.0
g
食物繊維
2.1
g
水溶性食物繊維
0.6
g
不溶性食物繊維
1.4
g
カリウム
305
mg
カルシウム
28
mg
マグネシウム
15
mg
リン
48
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
22
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.02
mg
ビタミンC
11
mg
ビタミンB6
0.20
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
23
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
1
µg
ビタミンE
0.0
mg
飽和脂肪酸
0.03
g
一価不飽和脂肪酸
0.01
g
多価不飽和脂肪酸
0.03
g
エネルギー
129
kcal
食塩相当量
1.0
g
たんぱく質
6.8
g
脂質
6.2
g
炭水化物
14.1
g
糖質
12.0
g
食物繊維
2.1
g
水溶性食物繊維
0.6
g
不溶性食物繊維
1.4
g
カリウム
305
mg
カルシウム
28
mg
マグネシウム
15
mg
リン
48
mg
鉄
0.5
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
1
µg
コレステロール
22
mg
ビタミンB1
0.06
mg
ビタミンB2
0.02
mg
ビタミンC
11
mg
ビタミンB6
0.20
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
23
µg
ビタミンA
2
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
1
µg
ビタミンE
0.0
mg
飽和脂肪酸
0.03
g
一価不飽和脂肪酸
0.01
g
多価不飽和脂肪酸
0.03
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
新玉ねぎ(中1個/人)140 g
-
合いびき肉(牛7:豚3)大さじ2 (30 g)
-
片栗粉小さじ2/3 (2 g)
-
塩0.2 g
-
ブラックペッパー少々
-
固形洋風スープの素小さじ1/4弱 (0.7 g)
-
水110 ml
-
A
-
しょうゆ小さじ1/4 (1.5 g)
-
酒小さじ1/6強 (1 g)
-
塩0.2 g
-
ブラックペッパー少々
-
ドライパセリ少々
-
-
新玉ねぎ(中1個/人)3/4個 (150 g)
-
合いびき肉(牛7:豚3)30.0 g
-
片栗粉2.0 g
-
塩0.2 g
-
ブラックペッパー0.1 g
-
固形洋風スープの素0.7 g
-
水110.0 g
-
A
-
しょうゆ1.5 g
-
酒1.0 g
-
塩0.2 g
-
ブラックペッパー0.1 g
-
ドライパセリ0.1 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
玉ねぎの皮をむいて上を切り落とします(少し広めに切ると後でくり抜きやすいです)。下はそのままにしておきます。
2
合いびき肉はボウルに入れ、粘り気が出るまで混ぜてます。
3
小さめのスプーンで玉ねぎの中をくり抜き、くり抜いたところに片栗粉をまぶします。
4
くり抜いて出た玉ねぎの半分をみじん切りにして水気を絞ります(残り半分はハンバーグの具材などに)。
5
合いびき肉にみじん切りの玉ねぎとAを加えてよく混ぜ、玉ねぎの中に詰めます。詰めたら玉ねぎの下の部分を切り落とします。
6
鍋に玉ねぎ、水、コンソメの順に入れ蓋をして強火で煮込みます。
7
沸騰したらアクをとり、弱火にして柔らかくなるまで煮込みます。お好みで塩、ブラックペッパーで味をととのえます。
8
器に盛りつけ、パセリを散らし完成です。