さば水煮缶とキャベツピーマンのサラダ さば水煮缶とキャベツピーマンのサラダ

さば水煮缶とキャベツピーマンのサラダ

  • エネルギー 60 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g

さば水煮缶とキャベツピーマンのサラダ

  • エネルギー 60 kcal
  • 食塩相当量 0.6 g
おしすさんのレシピ
15分以内

さばの水煮缶と塩もみした野菜をあえるだけ。しゃきしゃき食感が楽しい、おつまみにもなる一品です。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
60 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
5.4 g
脂質
3.3 g
炭水化物
3.8 g
糖質
2.2 g
食物繊維
1.6 g
カリウム
205 mg
カルシウム
78 mg
マグネシウム
18 mg
リン
62 mg
0.6 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
21 µg
コレステロール
17 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.12 mg
ビタミンC
34 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
3.0 µg
葉酸
64 µg
ビタミンA
30 µg
ビタミンD
2.2 µg
ビタミンK
46 µg
ビタミンE
0.9 mg
エネルギー
60 kcal
食塩相当量
0.6 g
たんぱく質
5.4 g
脂質
3.3 g
炭水化物
3.8 g
糖質
2.2 g
食物繊維
1.6 g
カリウム
205 mg
カルシウム
78 mg
マグネシウム
18 mg
リン
62 mg
0.6 mg
亜鉛
0.5 mg
ヨウ素
21 µg
コレステロール
17 mg
ビタミンB1
0.06 mg
ビタミンB2
0.12 mg
ビタミンC
34 mg
ビタミンB6
0.16 mg
ビタミンB12
3.0 µg
葉酸
64 µg
ビタミンA
30 µg
ビタミンD
2.2 µg
ビタミンK
46 µg
ビタミンE
0.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • さば水煮缶
    20 g
  • キャベツ
    50 g
  • ピーマン
    15 g
  • 0.4 g
  • ごま油
    小さじ1/4 (1 g)
  • もみ海苔
    1 g
  • さば水煮缶
    20.0 g
  • キャベツ
    1枚 (59 g)
  • ピーマン
    2/3個 (18 g)
  • 0.4 g
  • ごま油
    1.0 g
  • もみ海苔
    1/3枚 (1.0 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    キャベツとピーマンはせん切りにし、塩もみをして10〜20分ほどおきます。
  • 2
    1の水けをしっかりと絞り、さば缶を加えて混ぜ合わせます。
  • 3
    2にごま油ともみ海苔を加えて混ぜたら出来上がりです。

  • レシピQA

    さば水煮缶の汁もサラダにいれますか?

    • 2020年09月01日

    ご質問ありがとうございます。 こちらのレシピでは、『さばの身の部分のみ』を使用し、缶詰の汁は使用しておりません(さばの身に付いている汁けは軽くきる程度で構いません)。ただ、缶詰の汁にはさばのうま味がよく出ているため、完成したサラダの味をみて物足りなさがあるようでしたら、缶詰の汁を適宜加えて味の調整をしていただければと思います。 参考になれば幸いです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2020年09月02日

    アプリをインストール