

さっぱり鶏胸肉のスパイシー焼き
- エネルギー 105 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
さっぱり鶏胸肉のスパイシー焼き
- エネルギー 105 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
1時間以上+下準備
とても簡単に作れる鶏肉のスパイス焼き!ハーブの香りが豊かで美味しい!お弁当にも、おもてなしにもぴったり!
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
105
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
15.2
g
脂質
4.2
g
炭水化物
2.6
g
糖質
2.4
g
食物繊維
0.2
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.1
g
カリウム
277
mg
カルシウム
5
mg
マグネシウム
21
mg
リン
147
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.5
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
51
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.43
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
11
µg
ビタミンA
16
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
16
µg
ビタミンE
0.4
mg
飽和脂肪酸
1.07
g
一価不飽和脂肪酸
1.87
g
多価不飽和脂肪酸
0.73
g
エネルギー
105
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
15.2
g
脂質
4.2
g
炭水化物
2.6
g
糖質
2.4
g
食物繊維
0.2
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.1
g
カリウム
277
mg
カルシウム
5
mg
マグネシウム
21
mg
リン
147
mg
鉄
0.3
mg
亜鉛
0.5
mg
ヨウ素
0
µg
コレステロール
51
mg
ビタミンB1
0.07
mg
ビタミンB2
0.08
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.43
mg
ビタミンB12
0.1
µg
葉酸
11
µg
ビタミンA
16
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
16
µg
ビタミンE
0.4
mg
飽和脂肪酸
1.07
g
一価不飽和脂肪酸
1.87
g
多価不飽和脂肪酸
0.73
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
鶏胸肉(皮なし)70 g
-
無塩スパイスミックス又はハーブミックス小さじ1/6弱 (0.3 g)
-
ケチャップ小さじ1と1/4 (7.5 g)
-
ニンニク1 g
-
醤油小さじ1/4 (1.5 g)
-
酒小さじ1/3弱 (1.5 g)
-
鶏胸肉(皮なし)70.0 g
-
無塩スパイスミックス又はハーブミックス0.3 g
-
ケチャップ7.5 g
-
ニンニク1/4片 (1.1 g)
-
醤油1.5 g
-
酒1.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
スパイスやハーブなどを用意します。
2
ビニール袋に胸肉を入れて、調味料も全て入れます。
3
袋の外から揉み込んで、この状態で半日ほど寝かせます。
4
魚焼きコンロ中火〜弱火で焦がさないよう両面焼きます。
(この時、裏返すのは1度きりです)
5
両面が焼けたら火を止め、念のためしばらく余熱を利用して中まで火が通るのを待ちます。
6
切ってからお皿に盛り付けます。