おからのミルク餅 おからのミルク餅

おからのミルク餅

  • エネルギー 91 kcal
  • 食塩相当量 0.1 g

おからのミルク餅

  • エネルギー 91 kcal
  • 食塩相当量 0.1 g
おらんでう~たんさんのレシピ
15分以内

おからと牛乳で作る食べごたえのあるヘルシーわらび餅です。まろやかな甘味のお餅に香ばしいきな粉と濃厚な黒みつが絡みます。


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
91 kcal
食塩相当量
0.1 g
たんぱく質
3.6 g
脂質
2.9 g
炭水化物
14.5 g
糖質
12.1 g
食物繊維
2.4 g
カリウム
205 mg
カルシウム
63 mg
マグネシウム
21 mg
リン
76 mg
0.6 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
4 mg
ビタミンB1
0.03 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
13 µg
ビタミンA
13 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.2 mg
エネルギー
91 kcal
食塩相当量
0.1 g
たんぱく質
3.6 g
脂質
2.9 g
炭水化物
14.5 g
糖質
12.1 g
食物繊維
2.4 g
カリウム
205 mg
カルシウム
63 mg
マグネシウム
21 mg
リン
76 mg
0.6 mg
亜鉛
0.4 mg
ヨウ素
6 µg
コレステロール
4 mg
ビタミンB1
0.03 mg
ビタミンB2
0.07 mg
ビタミンC
0 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
13 µg
ビタミンA
13 µg
ビタミンD
0.1 µg
ビタミンK
3 µg
ビタミンE
0.2 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 生おから
    15 g
  • 牛乳
    大さじ2と1/3 (35 g)
  • 片栗粉
    小さじ1と2/3 (5 g)
  • 砂糖
    小さじ1/3 (1 g)
  • 黒蜜
    小さじ1/2弱 (3 g)
    • きな粉
      小さじ1と2/3強 (4 g)
    • 砂糖
      小さじ1 (3 g)
    • 0.1 g
  • 生おから
    15.0 g
  • 牛乳
    35.0 g
  • 片栗粉
    5.0 g
  • 砂糖
    1.0 g
  • 黒蜜
    3.0 g
    • きな粉
      4.0 g
    • 砂糖
      3.0 g
    • 0.1 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    鍋におから、牛乳、片栗粉、砂糖を入れてへらでしっかり混ぜ、中火にかけます。
  • 2
    常にへらでかき混ぜながら火を入れます。
    徐々に重くなってきますが、焦げないように注意してかき混ぜ続けます。へらは火に強く、張り付かないシリコン製のものがおすすめです。
  • 3
    へらを持ち上げて落ちてこないくらいの固さになったら火から止め、Aを混ぜ合わせたのバットの上に流し入れます。
  • 4
    スプーンや手で食べやすい大きさにし、全体にきな粉をまぶして器に盛り付けます。お好みで黒みつをかけていただきます。
  • 5
    ※冷やして食べる時は、手順3でバットに流さず、氷水を入れたボウルにスプーンですくい落とします。
  • 6
    ※タッパーなどに入れて冷蔵庫で冷やすと固まるので、切り分けてくず餅のようにして食べるのもおすすめです。

  • アプリをインストール