柚子胡椒香る鮭の塩麹焼き 柚子胡椒香る鮭の塩麹焼き

柚子胡椒香る鮭の塩麹焼き

  • エネルギー 122 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g

柚子胡椒香る鮭の塩麹焼き

  • エネルギー 122 kcal
  • 食塩相当量 0.9 g
vegefulさんのレシピ
1時間以上+下準備

柚子胡椒のピリッとした辛味とゆずの風味が、脂ののった秋鮭と相性抜群。フライパンで手軽に作ることができます。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
122 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
18.7 g
脂質
4.4 g
炭水化物
3.2 g
糖質
1.9 g
食物繊維
1.3 g
水溶性食物繊維
0.2 g
不溶性食物繊維
1.1 g
カリウム
365 mg
カルシウム
13 mg
マグネシウム
27 mg
リン
212 mg
0.5 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
47 mg
ビタミンB1
0.15 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.58 mg
ビタミンB12
4.7 µg
葉酸
28 µg
ビタミンA
12 µg
ビタミンD
25.7 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
1.2 mg
飽和脂肪酸
0.76 g
一価不飽和脂肪酸
1.77 g
多価不飽和脂肪酸
1.25 g
エネルギー
122 kcal
食塩相当量
0.9 g
たんぱく質
18.7 g
脂質
4.4 g
炭水化物
3.2 g
糖質
1.9 g
食物繊維
1.3 g
水溶性食物繊維
0.2 g
不溶性食物繊維
1.1 g
カリウム
365 mg
カルシウム
13 mg
マグネシウム
27 mg
リン
212 mg
0.5 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
47 mg
ビタミンB1
0.15 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.58 mg
ビタミンB12
4.7 µg
葉酸
28 µg
ビタミンA
12 µg
ビタミンD
25.7 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
1.2 mg
飽和脂肪酸
0.76 g
一価不飽和脂肪酸
1.77 g
多価不飽和脂肪酸
1.25 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 生鮭切り身
    80 g
  • 塩麹
    小さじ1 (5 g)
  • 柚子胡椒
    小さじ1/6強 (1 g)
  • 小さじ1/4 (1 g)
  • 付け合わせ
    • 椎茸
      20 g
    • ししとう
      6 g
  • 生鮭切り身
    80.0 g
  • 塩麹
    5.0 g
  • 柚子胡椒
    1.0 g
  • 1.0 g
  • 付け合わせ
    • 椎茸
      1.5枚 (25 g)
    • ししとう
      2本 (6.7 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ポリ袋に塩麹と柚子胡椒を入れて混ぜる。鮭の切り身を入れてなじませ、一晩冷蔵庫で漬け込む。
  • 2
    付け合わせのししとうは縦に切り込みを入れて種を取る。椎茸は石づきを取って十字に切れ目を入れる。
  • 3
    フライパンに油をひき、鮭を盛り付けて上になる面から焼きます。付け合わせの野菜も共に弱めの中火で蓋をして8~10分焼く。
  • 4
    8割程火が通ったら裏返し、蓋を取り2~3分焼く。椎茸は傘の内側に水滴が出てきたら焼き終わりの目安です。
    フライパンで焼くことで、グリルよりもふっくらと柔らかく焼き上がります。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール