このレシピの栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
348
kcal
食塩相当量
1.7
g
たんぱく質
17.3
g
脂質
12.9
g
炭水化物
44.5
g
糖質
39.4
g
食物繊維
5.1
g
カリウム
437
mg
カルシウム
177
mg
マグネシウム
54
mg
リン
300
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
2.0
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
77
mg
ビタミンB1
0.20
mg
ビタミンB2
0.25
mg
ビタミンC
42
mg
ビタミンB6
0.19
mg
ビタミンB12
0.8
µg
葉酸
95
µg
ビタミンA
107
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
65
µg
ビタミンE
1.8
mg
エネルギー
348
kcal
食塩相当量
1.7
g
たんぱく質
17.3
g
脂質
12.9
g
炭水化物
44.5
g
糖質
39.4
g
食物繊維
5.1
g
カリウム
437
mg
カルシウム
177
mg
マグネシウム
54
mg
リン
300
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
2.0
mg
ヨウ素
13
µg
コレステロール
77
mg
ビタミンB1
0.20
mg
ビタミンB2
0.25
mg
ビタミンC
42
mg
ビタミンB6
0.19
mg
ビタミンB12
0.8
µg
葉酸
95
µg
ビタミンA
107
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
65
µg
ビタミンE
1.8
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
ライ麦パン(6枚切り)60 g
-
バター小さじ2と1/2 (10 g)
-
小麦粉大さじ1強 (10 g)
-
低脂肪牛乳50 ml
-
塩0.3 g
-
こしょう少々
-
むきえび(ゆで)30 g
-
ブロッコリー30 g
-
酒小さじ1 (5 g)
-
ピザ用チーズ10 g
-
ライ麦パン(6枚切り)60.0 g
-
バター10.0 g
-
小麦粉10.0 g
-
低脂肪牛乳50.0 g
-
塩0.3 g
-
こしょう0.1 g
-
むきえび(ゆで)35 g
-
ブロッコリー1/6株 (46 g)
-
酒5.0 g
-
ピザ用チーズ10.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
耐熱ボウルに小麦粉とバターを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600w)で30秒加熱し、バターを溶かします。
加熱時間は1人分の目安です。
2
泡たて器でよく混ぜ合わせます。牛乳を2〜3回に分けてその都度混ぜながら加えます。
3
再びラップをせずに電子レンジ(600w)で30秒加熱します。塩とこしょうを加え、ゴムべらでよく混ぜ合わせたらソースの完成です。
4
ボウルにむきえびとブロッコリーを入れ、酒をまわしかけたら、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱します。
ラップは隙間ができるようにかけてください。
5
パンを天板の上にのせ3のホワイトソースを塗ります。4をのせたら、ピザ用チーズを散らします。
6
オーブントースターでチーズが溶けて焼き色がつくまで、様子をみながら焼いたら出来上がりです。
オーブントースターは、取扱説明書に沿ってご使用ください。
レシピQA
-
ホワイトソースだけの塩分は、いくつになりますか?ほかのものに応用したいので?
- 2020年05月26日
-
ご質問ありがとうございます。 こちらのレシピのホワイトソース(バター、小麦粉、低脂肪牛乳、塩、こしょう)のみの栄養価(1人分)は「食塩相当量:0.6g」「エネルギー:135kcal」となります。 参考になれば幸いです。
- おいしい健康管理栄養士
- 2020年05月26日