このレシピの栄養価
メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
219
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
16.4
g
脂質
9.3
g
炭水化物
24.0
g
糖質
15.7
g
食物繊維
8.3
g
カリウム
795
mg
カルシウム
94
mg
マグネシウム
47
mg
リン
248
mg
鉄
1.1
mg
亜鉛
1.0
mg
ヨウ素
10
µg
コレステロール
48
mg
ビタミンB1
0.24
mg
ビタミンB2
0.28
mg
ビタミンC
69
mg
ビタミンB6
0.64
mg
ビタミンB12
3.1
µg
葉酸
118
µg
ビタミンA
217
µg
ビタミンD
16.2
µg
ビタミンK
87
µg
ビタミンE
1.8
mg
エネルギー
219
kcal
食塩相当量
1.1
g
たんぱく質
16.4
g
脂質
9.3
g
炭水化物
24.0
g
糖質
15.7
g
食物繊維
8.3
g
カリウム
795
mg
カルシウム
94
mg
マグネシウム
47
mg
リン
248
mg
鉄
1.1
mg
亜鉛
1.0
mg
ヨウ素
10
µg
コレステロール
48
mg
ビタミンB1
0.24
mg
ビタミンB2
0.28
mg
ビタミンC
69
mg
ビタミンB6
0.64
mg
ビタミンB12
3.1
µg
葉酸
118
µg
ビタミンA
217
µg
ビタミンD
16.2
µg
ビタミンK
87
µg
ビタミンE
1.8
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
鮭(切り身)50 g
-
じゃがいも60 g
-
玉ねぎ30 g
-
白菜30 g
-
ブロッコリー30 g
-
にんじん20 g
-
バター小さじ1/3強 (1.5 g)
-
顆粒コンソメ小さじ1/2 (1.5 g)
-
塩0.2 g
-
こしょう少々
-
水100 ml
-
ホワイトソース
-
小麦粉小さじ1と2/3 (5 g)
-
バター小さじ1と1/4 (5 g)
-
牛乳40 ml
-
-
鮭(切り身)50.0 g
-
じゃがいも1/2個 (67 g)
-
玉ねぎ1/6個 (32 g)
-
白菜1/3枚 (32 g)
-
ブロッコリー1/6株 (46 g)
-
にんじん1/6本 (22 g)
-
バター1.5 g
-
顆粒コンソメ1.5 g
-
塩0.2 g
-
こしょう0.0 g
-
水100.0 g
-
ホワイトソース
-
小麦粉5.0 g
-
バター5.0 g
-
牛乳40.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎはくし形切りにします。白菜はざく切り、ブロッコリーは小房に分け、にんじんは乱切りにします。
2
鮭は食べやすい大きさに切ります。
皮や骨は取り除いてください。
3
鍋にバターを中火で熱し、鮭を焼きます。両面焼き色がついたら、一度取り出します。
4
3の鍋をさっと拭き、ブロッコリー以外の野菜と水を入れます。沸騰したら顆粒コンソメを加え、野菜に火が通るまで弱火で煮ます。
5
ホワイトソースを作ります。フライパンにバターを弱火で熱し、小麦粉を振り入れ、木べらで粉っぽさがなくなるまで炒めます。
6
牛乳を少しずつ加えのばしたら、中火にします。ダマにならないように混ぜ合わせ、とろみがついたら火を消します。
7
4の鍋にホワイトソースを加えて混ぜます。ブロッコリーと鮭を加えて塩とこしょうで味付けし、5分ほど中火で煮たら完成です。
加熱時間は2人分の目安です。