

ぽん酢醤油で簡単!春菊・わかめ・なめこの和え物
- エネルギー 21 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
ぽん酢醤油で簡単!春菊・わかめ・なめこの和え物
- エネルギー 21 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
15分以内
春菊に含まれる濃い緑の色素成分、クロロフィルがコレステロールを減らし、血液をサラサラにする効果があると言われています。
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
21
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
2.1
g
脂質
0.3
g
炭水化物
4.4
g
糖質
1.2
g
食物繊維
3.2
g
カリウム
364
mg
カルシウム
87
mg
マグネシウム
32
mg
リン
48
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
193
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.08
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
132
µg
ビタミンA
238
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
162
µg
ビタミンE
1.0
mg
エネルギー
21
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
2.1
g
脂質
0.3
g
炭水化物
4.4
g
糖質
1.2
g
食物繊維
3.2
g
カリウム
364
mg
カルシウム
87
mg
マグネシウム
32
mg
リン
48
mg
鉄
1.2
mg
亜鉛
0.3
mg
ヨウ素
193
µg
コレステロール
0
mg
ビタミンB1
0.08
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンC
13
mg
ビタミンB6
0.09
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
132
µg
ビタミンA
238
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
162
µg
ビタミンE
1.0
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
春菊60 g
-
なめこ20 g
-
わかめ(水戻し)10 g
-
ぽん酢しょうゆ小さじ1弱 (5 g)
-
春菊1/3束 (61 g)
-
なめこ1/4袋 (25 g)
-
わかめ(水戻し)10.0 g
-
ぽん酢しょうゆ5.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
春菊を熱湯でさっとゆで、長さ3~4㎝のざく切りにします。
2
なめこは水でよく洗い、熱湯にくぐらせ粗熱をとります。戻したわかめは水分をしっかりと絞ります。
3
1と2を混ぜ合わせ、ぽん酢しょうゆで和えて出来上がりです。