干し椎茸のうまみたっぷり 豚肉じゃが 干し椎茸のうまみたっぷり 豚肉じゃが

干し椎茸のうまみたっぷり 豚肉じゃが

  • エネルギー 246 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

干し椎茸のうまみたっぷり 豚肉じゃが

  • エネルギー 246 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
papikunさんのレシピ
30分以内

旨味成分の豊富な干し椎茸とそのもどし汁を使ったことで減塩に。余裕があれば、だし汁で豚肉を湯がくと下味がつき、旨味もUP!


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
246 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
7.3 g
脂質
13.3 g
炭水化物
25.6 g
糖質
16.8 g
食物繊維
8.8 g
水溶性食物繊維
4.0 g
不溶性食物繊維
4.8 g
カリウム
590 mg
カルシウム
45 mg
マグネシウム
35 mg
リン
122 mg
1.0 mg
亜鉛
0.9 mg
ヨウ素
1201 µg
コレステロール
21 mg
ビタミンB1
0.26 mg
ビタミンB2
0.11 mg
ビタミンC
25 mg
ビタミンB6
0.32 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
33 µg
ビタミンA
102 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
12 µg
ビタミンE
0.6 mg
飽和脂肪酸
4.68 g
一価不飽和脂肪酸
5.61 g
多価不飽和脂肪酸
2.11 g
エネルギー
246 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
7.3 g
脂質
13.3 g
炭水化物
25.6 g
糖質
16.8 g
食物繊維
8.8 g
水溶性食物繊維
4.0 g
不溶性食物繊維
4.8 g
カリウム
590 mg
カルシウム
45 mg
マグネシウム
35 mg
リン
122 mg
1.0 mg
亜鉛
0.9 mg
ヨウ素
1201 µg
コレステロール
21 mg
ビタミンB1
0.26 mg
ビタミンB2
0.11 mg
ビタミンC
25 mg
ビタミンB6
0.32 mg
ビタミンB12
0.4 µg
葉酸
33 µg
ビタミンA
102 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
12 µg
ビタミンE
0.6 mg
飽和脂肪酸
4.68 g
一価不飽和脂肪酸
5.61 g
多価不飽和脂肪酸
2.11 g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 4 人分

4人分が作りやすい分量です。
  • 豚バラしゃぶしゃぶ用肉
    120 g
  • 糸こんにゃく
    120 g
  • じゃがいも
    300 g
  • 玉ねぎ
    140 g
  • にんじん
    60 g
  • さやいんげん
    32 g
  • 干ししいたけ
    12 g
  • サラダ油
    小さじ2と1/2 (10 g)
  • だし汁(かつお昆布)
    320 ml
  • 80 g
  • 砂糖
    大さじ2と1/4弱 (20 g)
  • しょうゆ
    大さじ1と2/3 (30 g)
  • 豚バラしゃぶしゃぶ用肉
    120.0 g
  • 糸こんにゃく
    2/3袋 (120.0 g)
  • じゃがいも
    2個 (330 g)
  • 玉ねぎ
    3/4個 (150 g)
  • にんじん
    1/2本 (67 g)
  • さやいんげん
    4.5本 (33 g)
  • 干ししいたけ
    1枚 (15 g)
  • サラダ油
    10.0 g
  • だし汁(かつお昆布)
    320.0 g
  • 80.0 g
  • 砂糖
    20.0 g
  • しょうゆ
    30.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

下準備

  • 1
    干ししいたけはかぶる位の水に浸し、半日ほどおいて戻しておきます。
    時間がない場合は、1時間ほどぬるま湯につけて戻します。

  • 作り方

    • 1
      玉ねぎはざく切り、にんじんは乱切りにします。戻した干ししいたけは、薄切りにしします。
      戻し汁は、だし汁と混ぜて使用しても良いです。
    • 2
      じゃがいもは一口大に切り、5分ほど水にさらしたら水けをきります。
    • 3
      さやいんげんはラップで包み、電子レンジ(600w)で1分ほど加熱してやわらかくしたら、食べやすい長さに切ります。
      加熱時間は4人分の目安です。
    • 4
      糸こんにゃくは水からゆで、沸騰後1分ほどゆでたら食べやすい長さに切ります。豚肉は食べやすい大きさに切ります。
    • 5
      鍋にサラダ油を中火で熱し、じゃがいもとにんじん、玉ねぎを炒めます。油が回ったら、だし汁と酒、糸こんにゃくを加えます。
    • 6
      5分ほど弱火で煮たら、砂糖を加え混ぜます。豚肉を加え、中火でアクを取りながら煮ます。
    • 7
      肉の色が変わったらしょうゆを加えて弱火にし、落し蓋をしたら野菜がやわらかくなるまで10分ほど煮ます。
    • 8
      器に盛り、さやいんげんを添えて出来上がりです。

    • このレシピに使われている食材について


      アプリをインストール