このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
栄養価のグラフが表示されます
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
710
kcal
たんぱく質
14.9
g
脂質
17.1
g
炭水化物
125.7
g
糖質
113.8
g
コレステロール
8
mg
食塩相当量
4.9
g
食物繊維
11.9
g
カリウム
1161
mg
カルシウム
108
mg
マグネシウム
182
mg
リン
480
mg
鉄
5.1
mg
亜鉛
2.9
mg
ビタミンA
314
µg
ビタミンE
8.0
mg
ビタミンB1
0.68
mg
ビタミンB2
0.26
mg
ビタミンB6
0.97
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
193
µg
ビタミンC
102
mg
ビタミンD
0.0
µg
エネルギー
710
kcal
たんぱく質
14.9
g
脂質
17.1
g
炭水化物
125.7
g
糖質
113.8
g
コレステロール
8
mg
食塩相当量
4.9
g
食物繊維
11.9
g
カリウム
1161
mg
カルシウム
108
mg
マグネシウム
182
mg
リン
480
mg
鉄
5.1
mg
亜鉛
2.9
mg
ビタミンA
314
µg
ビタミンE
8.0
mg
ビタミンB1
0.68
mg
ビタミンB2
0.26
mg
ビタミンB6
0.97
mg
ビタミンB12
0.0
µg
葉酸
193
µg
ビタミンC
102
mg
ビタミンD
0.0
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
トマトホール缶100 g
-
水50 ml
-
コンソメ小さじ1/2 (1.5 g)
-
野菜のカレーフレーク(VEGE CURREY FLAKE)45 g
-
玉ねぎ25 g
-
ブロッコリー50 g
-
かぼちゃ70 g
-
玄米ごはん
-
玄米112 g
-
糸こんにゃく25 g
-
水110 ml
-
-
トマトホール缶100.0 g
-
水50.0 g
-
コンソメ1.5 g
-
野菜のカレーフレーク(VEGE CURREY FLAKE)45.0 g
-
玉ねぎ1/8個 (27 g)
-
ブロッコリー100 g
-
かぼちゃ1/8個未満 (78 g)
-
玄米ごはん
-
玄米112 g
-
糸こんにゃく1/8袋 (25.0 g)
-
水110.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
※4人分が作りやすい分量です。洗った玄米と細かく切った糸こんにゃく、炊飯用の水を圧力鍋に入れてフタを占め、強火にかける。
2
圧力がかかったら、2分は強火のままにし、その後、弱火に25分かける。
3
別の鍋にトマトホール缶とコンソメ、水を分量の半量入れて火にかける。
4
トマトが柔らかくなったら、カレーフレークを入れて混ぜ合わせ、残りの水で濃度を調整する。
5
粗みじん切りにした玉ねぎと、一口大に切ったブロッコリーとカボチャをレンジ(500W)に3~4分かける。
6
手順5の野菜を手順4のカレーと合わせ、玄米ごはんと一緒に皿に盛りつける。