京風 ふわふわ うす口だし巻き玉子 京風 ふわふわ うす口だし巻き玉子

京風 ふわふわ うす口だし巻き玉子

  • エネルギー 90 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

京風 ふわふわ うす口だし巻き玉子

  • エネルギー 90 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
ゆちめちゃん♪さんのレシピ
5分以内

だし汁のうま味とゆずの風味をプラスして塩分を抑えました。上品な味わいのだし巻き玉子です。
  • 塩分カット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
90 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
6.3 g
脂質
6.6 g
炭水化物
1.5 g
糖質
1.3 g
食物繊維
0.2 g
カリウム
93 mg
カルシウム
25 mg
マグネシウム
7 mg
リン
91 mg
0.8 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
542 µg
コレステロール
185 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.7 µg
葉酸
26 µg
ビタミンA
106 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
9 µg
ビタミンE
0.9 mg
エネルギー
90 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
6.3 g
脂質
6.6 g
炭水化物
1.5 g
糖質
1.3 g
食物繊維
0.2 g
カリウム
93 mg
カルシウム
25 mg
マグネシウム
7 mg
リン
91 mg
0.8 mg
亜鉛
0.6 mg
ヨウ素
542 µg
コレステロール
185 mg
ビタミンB1
0.04 mg
ビタミンB2
0.19 mg
ビタミンC
4 mg
ビタミンB6
0.05 mg
ビタミンB12
0.7 µg
葉酸
26 µg
ビタミンA
106 µg
ビタミンD
1.9 µg
ビタミンK
9 µg
ビタミンE
0.9 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 2 人分

2人分からが作りやすい分量です。
  • 卵(Mサイズ)
    100 g
  • サラダ油
    小さじ3/4 (3 g)
  • A
    • ゆずの皮
      5 g
    • だし汁(かつお・昆布)
      70 ml
    • 片栗粉
      小さじ2/3 (2 g)
    • うす口しょうゆ
      小さじ1/6 (1 g)
    • 小さじ1/3弱 (1.8 g)
  • 卵(Mサイズ)
    2個 (100 g)
  • サラダ油
    3.0 g
  • A
    • ゆずの皮
      1/8個 (5.0 g)
    • だし汁(かつお・昆布)
      70.0 g
    • 片栗粉
      2.0 g
    • うす口しょうゆ
      1.0 g
    • 1.8 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えてよく混ぜます。
  • 2
    卵焼き器にサラダ油を入れて中火で熱し、余分な油をペーパータオルで拭き取ります。
    拭き取った分は後ほど使います。
  • 3
    卵液の1/4量を流し入れ、半熟状になったら箸で奥から手前に巻き、奥に寄せます。
    お箸で巻きづらい場合は、フライ返しを使ってください。
  • 4
    2のペーパータオルでサラダ油を塗り、再び卵液の1/4量を流し入れて同様に焼いて巻いていきます。
    片栗粉が沈澱するので、卵液を流し入れる前によく混ぜて下さい。
  • 5
    残りの卵液も同じように流し入れて巻いていきます。
  • 6
    焼き終わったら火を消し、1分ほどおいてから食べやすい大きさに切ります。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール