

特製ごまだれの冷しゃぶサラダ
- エネルギー 784 kcal
- 食塩相当量 5.4 g
特製ごまだれの冷しゃぶサラダ
- エネルギー 784 kcal
- 食塩相当量 5.4 g
肉と野菜がバランス良く摂れる一品。パクチーは、デトックス効果や老化防止効果があることが知られています。
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
784
kcal
たんぱく質
33.0
g
脂質
62.7
g
炭水化物
19.2
g
糖質
14.5
g
コレステロール
107
mg
食塩相当量
5.4
g
食物繊維
4.7
g
カリウム
962
mg
カルシウム
250
mg
マグネシウム
125
mg
リン
413
mg
鉄
3.6
mg
亜鉛
5.5
mg
ビタミンA
30
µg
ビタミンE
0.9
mg
ビタミンB1
0.71
mg
ビタミンB2
0.35
mg
ビタミンB6
0.71
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
129
µg
ビタミンC
47
mg
ビタミンD
0.2
µg
エネルギー
784
kcal
たんぱく質
33.0
g
脂質
62.7
g
炭水化物
19.2
g
糖質
14.5
g
コレステロール
107
mg
食塩相当量
5.4
g
食物繊維
4.7
g
カリウム
962
mg
カルシウム
250
mg
マグネシウム
125
mg
リン
413
mg
鉄
3.6
mg
亜鉛
5.5
mg
ビタミンA
30
µg
ビタミンE
0.9
mg
ビタミンB1
0.71
mg
ビタミンB2
0.35
mg
ビタミンB6
0.71
mg
ビタミンB12
1.0
µg
葉酸
129
µg
ビタミンC
47
mg
ビタミンD
0.2
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)75 g
-
牛ロース肉(しゃぶしゃぶ用)75 g
-
キャベツ80 g
-
きゅうり25 g
-
きぬさや9 g
-
パクチー10 g
-
A:ごまだれ
-
長ネギ15 g
-
レモン汁小さじ1/2 (2.5 g)
-
しょうが汁2.5 g
-
にんにくすりおろし0.5 g
-
セロリすりおろし8 g
-
醤油大さじ2 (36 g)
-
練りゴマ小さじ2と1/2 (15 g)
-
砂糖大さじ1/2 (4.5 g)
-
ごま油大さじ1 (12 g)
-
-
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)75.0 g
-
牛ロース肉(しゃぶしゃぶ用)75.0 g
-
キャベツ2枚 (94 g)
-
きゅうり1/4本 (26 g)
-
きぬさや5枚 (10 g)
-
パクチー10.0 g
-
A:ごまだれ
-
長ネギ1/6本 (25 g)
-
レモン汁2.5 g
-
しょうが汁1/4片 (3.1 g)
-
にんにくすりおろし1/8片 (0.5 g)
-
セロリすりおろし1/8本未満 (12 g)
-
醤油36.0 g
-
練りゴマ15.0 g
-
砂糖4.5 g
-
ごま油12.0 g
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
キャベツときゅうりは千切りにする。さやえんどうはゆでて冷水にとり、ペーパーで水気を軽く押さえておく。
2
パクチーは葉のみを取っておく。
3
豚肉と牛肉はゆでて冷水にとり、ペーパーで拭く。
4
肉と野菜を皿に盛る。
5
Aの材料を合わせてごまだれを作り、添える。