たれが決め手 野菜たっぷり棒々鶏サラダ たれが決め手 野菜たっぷり棒々鶏サラダ

たれが決め手 野菜たっぷり棒々鶏サラダ

  • エネルギー 138 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g

たれが決め手 野菜たっぷり棒々鶏サラダ

  • エネルギー 138 kcal
  • 食塩相当量 1.2 g
アトリエ沙羅さんのレシピ
30分以内

電子レンジだけで完成する作るお手軽レシピ!ささ身の旨味が効いたたれが美味。野菜をペロリと食べられちゃうレシピです。
  • 手順を簡素化
  • 脂質カット
  • カロリーカット


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
138 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
19.2 g
脂質
4.2 g
炭水化物
7.4 g
糖質
5.3 g
食物繊維
2.1 g
カリウム
520 mg
カルシウム
46 mg
マグネシウム
58 mg
リン
253 mg
1.0 mg
亜鉛
1.0 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
46 mg
ビタミンB1
0.17 mg
ビタミンB2
0.13 mg
ビタミンC
10 mg
ビタミンB6
0.54 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
51 µg
ビタミンA
90 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
29 µg
ビタミンE
0.7 mg
エネルギー
138 kcal
食塩相当量
1.2 g
たんぱく質
19.2 g
脂質
4.2 g
炭水化物
7.4 g
糖質
5.3 g
食物繊維
2.1 g
カリウム
520 mg
カルシウム
46 mg
マグネシウム
58 mg
リン
253 mg
1.0 mg
亜鉛
1.0 mg
ヨウ素
1 µg
コレステロール
46 mg
ビタミンB1
0.17 mg
ビタミンB2
0.13 mg
ビタミンC
10 mg
ビタミンB6
0.54 mg
ビタミンB12
0.2 µg
葉酸
51 µg
ビタミンA
90 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
29 µg
ビタミンE
0.7 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 鶏ささ身
    70 g
  • A塩、こしょう(粗びき)
    0.3 g
  • A酒
    小さじ1/2 (2.5 g)
  • 大根(せん切り)
    20 g
  • にんじん(せん切り)
    10 g
  • きゅうり(せん切り)
    15 g
  • 玉ねぎ(薄切り)
    15 g
  • レタス
    20 g
  • 青じそ
    1 g
  • 棒々鶏のたれ
    • Bしょうが(みじん切り)
      1 g
    • B長ねぎ(みじん切り)
      2 g
    • B白すりごま
      小さじ1/2 (1.5 g)
    • B白練りごま
      5 g
    • Bしょうゆ
      小さじ1 (6 g)
    • B酒
      小さじ1/2 (2.5 g)
    • B砂糖
      小さじ1/3 (1 g)
    • B酢
      小さじ1/3弱 (1.5 g)
    • Bささみの蒸し汁(鶏胸肉のゆで汁)
      大さじ2/3 (10 g)
  • 鶏ささ身
    2本 (74 g)
  • A塩、こしょう(粗びき)
    0.3 g
  • A酒
    2.5 g
  • 大根(せん切り)
    3/4cm (24 g)
  • にんじん(せん切り)
    1/8本未満 (11 g)
  • きゅうり(せん切り)
    1/6本 (15 g)
  • 玉ねぎ(薄切り)
    1/8個未満 (16 g)
  • レタス
    2/3枚 (20 g)
  • 青じそ
    2枚 (1.0 g)
  • 棒々鶏のたれ
    • Bしょうが(みじん切り)
      1/8片未満 (1.3 g)
    • B長ねぎ(みじん切り)
      1/8本未満 (3.3 g)
    • B白すりごま
      1.5 g
    • B白練りごま
      5.0 g
    • Bしょうゆ
      6.0 g
    • B酒
      2.5 g
    • B砂糖
      1.0 g
    • B酢
      1.5 g
    • Bささみの蒸し汁(鶏胸肉のゆで汁)
      10.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    耐熱容器にささ身を入れて、Aで下味を付ける。ラップをして電子レンジ600Wで6分加熱、酒蒸しにします。
    電子レンジは6人分の目安です。
  • 2
    ささ身の蒸し汁は棒々鶏のたれに使うので取っておきます。
  • 3
    少し冷まして、温かいうちにささ身を手で適当な大きさにほぐします。
  • 4
    玉ねぎはスライサーで薄切りにし、塩で軽く揉み、水にさらして辛みを抜きます。
  • 5
    大根、にんじんはスライサーでせん切りに、きゅうりは包丁でせん切りにします。(細めが好きな場合はスライサーでもOKです。)
  • 6
    長ねぎ、しょうがを細かいみじん切りにします。
  • 7
    耐熱容器にBをすべて入れ、ラップをして電子レンジ600Wで1分加熱します。
    電子レンジは6人分の目安です。
  • 8
    味見してお好みで微調整したら、棒々鶏のたれが完成です。
  • 9
    レタスを敷いて4,5の野菜を盛り付け、蒸し鶏を乗せます。その上にたっぷりとたれをかけ、青じそを添えます。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール