

居酒屋風 ポン酢で鶏のから揚げネギソース
- エネルギー 217 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
居酒屋風 ポン酢で鶏のから揚げネギソース
- エネルギー 217 kcal
- 食塩相当量 1.0 g
野菜と一緒に食べられる唐揚げ。下味とソースにぽん酢醤油を使い、塩分控えめでもさっぱり美味しく食べられます。
-
脂質カット
-
塩分カット
-
カロリーカット
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
217
kcal
たんぱく質
19.8
g
脂質
9.2
g
炭水化物
12.8
g
糖質
11.4
g
コレステロール
64
mg
食塩相当量
1.0
g
食物繊維
1.4
g
カリウム
500
mg
カルシウム
31
mg
マグネシウム
38
mg
リン
203
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
1.3
mg
ビタミンA
106
µg
ビタミンE
1.4
mg
ビタミンB1
0.14
mg
ビタミンB2
0.21
mg
ビタミンB6
0.48
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
49
µg
ビタミンC
19
mg
ビタミンD
0.1
µg
エネルギー
217
kcal
たんぱく質
19.8
g
脂質
9.2
g
炭水化物
12.8
g
糖質
11.4
g
コレステロール
64
mg
食塩相当量
1.0
g
食物繊維
1.4
g
カリウム
500
mg
カルシウム
31
mg
マグネシウム
38
mg
リン
203
mg
鉄
0.8
mg
亜鉛
1.3
mg
ビタミンA
106
µg
ビタミンE
1.4
mg
ビタミンB1
0.14
mg
ビタミンB2
0.21
mg
ビタミンB6
0.48
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
49
µg
ビタミンC
19
mg
ビタミンD
0.1
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
鶏もも肉(皮なし)40 g
-
鶏むね肉(皮なし)40 g
-
にんにく1 g
-
しょうが2 g
-
Aぽん酢しょうゆ小さじ2/3 (4 g)
-
A砂糖0.3 g
-
A白こしょう少々
-
A卵白小さじ2と1/2弱 (12 g)
-
A小麦粉(薄力粉)小さじ1 (3 g)
-
片栗粉小さじ1と2/3 (5 g)
-
揚げ油小さじ1と1/4 (5 g)
-
レタス20 g
-
にんじん10 g
-
ブロッコリースプラウト5 g
-
長ねぎ(白い部分)10 g
-
ミニトマト20 g
-
Bぽん酢しょうゆ小さじ1と2/3 (10 g)
-
B砂糖小さじ1/6 (0.5 g)
-
Bごま油小さじ1/4 (1 g)
-
B白炒りごま小さじ1/6 (0.5 g)
-
鶏もも肉(皮なし)40.0 g
-
鶏むね肉(皮なし)40.0 g
-
にんにく1/4片 (1.1 g)
-
しょうが1/6片 (2.5 g)
-
Aぽん酢しょうゆ4.0 g
-
A砂糖0.3 g
-
A白こしょう0.1 g
-
A卵白1/3個 (12.0 g)
-
A小麦粉(薄力粉)3.0 g
-
片栗粉5.0 g
-
揚げ油5.0 g
-
レタス2/3枚 (20 g)
-
にんじん1/8本未満 (11 g)
-
ブロッコリースプラウト1/4パック (5.0 g)
-
長ねぎ(白い部分)1/8本 (17 g)
-
ミニトマト2個 (20 g)
-
Bぽん酢しょうゆ10.0 g
-
B砂糖0.5 g
-
Bごま油1.0 g
-
B白炒りごま0.5 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
鶏もも肉、むね肉それぞれ食べやすい大きさに切る。大きいと火が通りにくいので真ん中に隠し包丁を入れる。
2
ボウルににんにく、生姜をすりおろし、鶏肉、Aを入れて手で揉み込むように混ぜる。
3
別のボウルに片栗粉を入れ、下味の付けた鶏肉1個ずつに片栗粉を付ける。
4
深めのフライパンに揚げ油を用意して温まったら中火にし、片栗粉の付いた鶏肉を揚げ焼きにする。
5
片面4~5分揚げ焼きにしたらひっくり返してもう片面も同様に揚げ焼きにする。
6
レタスは太い千切りに、人参は細目の千切りに、スプラウトは根元を切る。
7
ねぎは縦に包丁を入れ、芯を取り出す。芯は小口切りに、周りの部分は縦に細切りにして白髪ねぎにする。
8
白髪ねぎと6の野菜を水にさらす。
9
Bと小口切りのねぎを混ぜる。
10
揚げあがった鶏肉と水気を切った野菜を和えてからお皿にのせ、ねぎソースを上からかけ、トマトを添えて完成。