うちの肉じゃが 圧力鍋使用

栄養価(1人分)
エネルギー
|
164kcal
|
たんぱく質
|
11.3g
|
---|---|---|---|
脂質
|
2.5g
|
炭水化物
|
23.4g
|
コレステロール
|
27mg
|
食塩相当量
|
1.4g
|
食物繊維
|
3.2g
|
カリウム
|
594mg
|
カルシウム
|
44mg
|
マグネシウム
|
38mg
|
リン
|
157mg
|
鉄
|
1.0mg
|
亜鉛
|
1.3mg
|
ビタミンA
|
142µg
|
ビタミンE
|
0.3mg
|
ビタミンB1
|
0.48mg
|
ビタミンB2
|
0.17mg
|
ビタミンB6
|
0.35mg
|
ビタミンB12
|
0.2µg
|
葉酸
|
33µg
|
ビタミンC
|
25mg
|
ビタミンD
|
0.1µg
|
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料
使用量 |
買物量(目安) |
|
---|---|---|
じゃがいも
|
60 g
|
1/2個 (67 g)
|
豚もも薄切り肉(皮なし)
|
40 g
|
40.0 g
|
玉ねぎ
|
30 g
|
1/6個 (32 g)
|
にんじん
![]() |
20 g
|
1/6本 (22 g)
|
しいたけ
|
10 g
|
3/4枚 (13 g)
|
しらたき
|
30 g
|
1/6袋 (30.0 g)
|
さやいんげん
|
5 g
|
3/4本 (5.2 g)
|
だし汁
|
40 ml
|
40.0 g
|
砂糖
|
小さじ1と1/3 (4 g)
|
4.0 g
|
しょうゆ
|
大さじ1/2 (9 g)
|
9.0 g
|
酒
|
小さじ1強 (6 g)
|
6.0 g
|
みりん
|
小さじ1/2 (3 g)
|
3.0 g
|
※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g |
手順
-
1
-
豚肉は3cm幅に切り、玉ねぎはくし切りに、しいたけは、しらたき、にんじんは一口大に、じゃがいもは大きめに切ります。
-
2
-
圧力鍋に油を熱して、豚肉、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、を炒めます。全体に油が回ったら、じゃがいもも入れます。
-
3
-
2にだし汁、調味料、しらたきを入れて沸騰させます。沸騰したら蓋をして2分加圧します。
-
4
-
自然放置で圧が下がったら、蓋を開けてさやいんげんを入れ、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めます。
最近見たレシピ
164kcal
管理栄養士のおすすめコメント
圧力鍋で簡単!エネルギー代謝を促すビタミンB群、腸内環境を整える食物繊維などの栄養素がバランスよく摂取できます。