ネギタコ豚キムチ丼 ネギタコ豚キムチ丼

ネギタコ豚キムチ丼

  • エネルギー 341 kcal
  • 食塩相当量 1.4 g

ネギタコ豚キムチ丼

  • エネルギー 341 kcal
  • 食塩相当量 1.4 g
美人COMさんのレシピ
15分以内

ピリ辛でご飯が進むおいしさ。豚肉とタコ、ニラとキムチの組み合わせで味わい深い一品です。
  • 脂質カット
  • カロリーカット
  • 食物繊維アップ


このレシピの栄養価

メンバーシップに登録をすると
あなたの食事基準に合わせたレシピの
栄養価が表示されます

すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
341 kcal
食塩相当量
1.4 g
たんぱく質
17.6 g
脂質
5.8 g
炭水化物
57.9 g
糖質
53.4 g
食物繊維
4.5 g
カリウム
416 mg
カルシウム
38 mg
マグネシウム
43 mg
リン
174 mg
0.9 mg
亜鉛
2.2 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
66 mg
ビタミンB1
0.34 mg
ビタミンB2
0.14 mg
ビタミンC
10 mg
ビタミンB6
0.23 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
44 µg
ビタミンA
51 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
38 µg
ビタミンE
1.2 mg
エネルギー
341 kcal
食塩相当量
1.4 g
たんぱく質
17.6 g
脂質
5.8 g
炭水化物
57.9 g
糖質
53.4 g
食物繊維
4.5 g
カリウム
416 mg
カルシウム
38 mg
マグネシウム
43 mg
リン
174 mg
0.9 mg
亜鉛
2.2 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
66 mg
ビタミンB1
0.34 mg
ビタミンB2
0.14 mg
ビタミンC
10 mg
ビタミンB6
0.23 mg
ビタミンB12
0.5 µg
葉酸
44 µg
ビタミンA
51 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
38 µg
ビタミンE
1.2 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 麦ご飯(押麦2割)
    150 g
  • たこ(ゆで)
    30 g
  • 豚もも薄切り肉
    30 g
  • 長ねぎ
    25 g
  • 白菜キムチ
    20 g
  • にら
    15 g
  • ごま油
    小さじ1/2 (2 g)
  • 塩麹
    小さじ1/2強 (3 g)
  • しょうゆ
    小さじ1/3 (2 g)
  • 麦ご飯(押麦2割)
    150.0 g
  • たこ(ゆで)
    30.0 g
  • 豚もも薄切り肉
    30.0 g
  • 長ねぎ
    1/4本 (42 g)
  • 白菜キムチ
    20.0 g
  • にら
    1/6束 (16 g)
  • ごま油
    2.0 g
  • 塩麹
    3.0 g
  • しょうゆ
    2.0 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    長ねぎは小口切り、にらは長さ3cmに切ります。キムチはざく切りにします。
  • 2
    たこは厚さ1cmのぶつ切り、豚肉は食べやすい大きさに切ります。
  • 3
    フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉とたこ、長ねぎを炒めます。
  • 4
    長ねぎがしんなりとしたら、キムチとにら、塩麹、しょうゆを加え、肉に火が通るまで炒め合わせます。
  • 5
    器にご飯を盛り、4をのせて出来上がりです。

  • レシピQA

    塩麹無しでも作れますか?かわりになるような物がありますか?

    • 2019年10月24日

    ご質問ありがとうございます。 『塩麹』を使わずに作る場合は「食塩:0.5g/人」を代わりに加えていただければと思います。 ただ『塩麹』には独特の風味や旨味があるため、こちらのレシピでは塩麹をお使いになるのがおすすめです。 参考になれば幸いです。

    • おいしい健康管理栄養士
    • 2019年10月25日

    このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール