

キャベツでボリューム満点 サンドイッチ
- エネルギー 263 kcal
- 食塩相当量 1.8 g
キャベツでボリューム満点 サンドイッチ
- エネルギー 263 kcal
- 食塩相当量 1.8 g
15分以内
ボリューム満点の食べ応えのあるサンドイッチ。粒マスタードとキャベツが良く合います。※レシピ写真は2人分です
-
脂質カット
-
カロリーカット
-
食物繊維アップ
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
263
kcal
食塩相当量
1.8
g
たんぱく質
10.8
g
脂質
8.1
g
炭水化物
40.6
g
糖質
35.7
g
食物繊維
4.9
g
カリウム
273
mg
カルシウム
97
mg
マグネシウム
43
mg
リン
212
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
1.5
mg
ヨウ素
15
µg
コレステロール
17
mg
ビタミンB1
0.21
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンC
24
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
67
µg
ビタミンA
30
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
44
µg
ビタミンE
0.8
mg
エネルギー
263
kcal
食塩相当量
1.8
g
たんぱく質
10.8
g
脂質
8.1
g
炭水化物
40.6
g
糖質
35.7
g
食物繊維
4.9
g
カリウム
273
mg
カルシウム
97
mg
マグネシウム
43
mg
リン
212
mg
鉄
1.4
mg
亜鉛
1.5
mg
ヨウ素
15
µg
コレステロール
17
mg
ビタミンB1
0.21
mg
ビタミンB2
0.13
mg
ビタミンC
24
mg
ビタミンB6
0.14
mg
ビタミンB12
0.4
µg
葉酸
67
µg
ビタミンA
30
µg
ビタミンD
0.1
µg
ビタミンK
44
µg
ビタミンE
0.8
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 2 人分
2人分が作りやすい分量です。
-
ライ麦食パン(5枚切り2枚/人)140 g
-
キャベツ(せん切り)100 g
-
ショルダーベーコン20 g
-
スライスチーズ18 g
-
マヨネーズ(低カロリータイプ)大さじ1と1/3 (16 g)
-
粒マスタード大さじ2/3 (8 g)
-
ライ麦食パン(5枚切り2枚/人)140.0 g
-
キャベツ(せん切り)2.5枚 (120 g)
-
ショルダーベーコン20.0 g
-
スライスチーズ18.0 g
-
マヨネーズ(低カロリータイプ)16.0 g
-
粒マスタード8.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
キャベツとマヨネーズをボウルに入れ、全体を混ぜます。
そのまま数分おくと、キャベツがしんなりしてパンに挟み易くなります。
2
パンの1枚にチーズ、ベーコンの順にのせます。
チーズが糊の役割になるので、必ずこの順番でのせます。
3
2と何もつけていないパンをオーブントースターでこんがりと焼きます。
好みの焼き色まで焼いてください。オーブントースターは取扱説明書に沿ってご使用ください。
4
焼き上がったら、何もつけていないパンに粒マスタードを塗ります。

5
台にラップを敷き、粒マスタードを塗ったパンを並べ、中央部が山状になるようにキャベツをのせます。

6
チーズとベーコンがのったパンを上にかぶせ、しっかり押さえます。キャベツが脇からはみ出していたら、中に入れ込みます。
7
ラップを少し引っ張るようにしてしっかりと包み込み、そのまま数分おきます。ラップに包んだまま、包丁で半分に切ります。