

タコライス風 ひき肉とトマトのさっぱり丼
- エネルギー 465 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
タコライス風 ひき肉とトマトのさっぱり丼
- エネルギー 465 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
15分以内
ランチにお勧めのお手軽レシピ。ボリューム満点で、きのこや海藻を使った低カロリーな副菜や汁物と組み合わせると◎な献立に!
-
食物繊維アップ
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
465
kcal
食塩相当量
1.3
g
たんぱく質
22.6
g
脂質
15.9
g
炭水化物
62.0
g
糖質
57.8
g
食物繊維
4.2
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
2.2
g
カリウム
460
mg
カルシウム
108
mg
マグネシウム
38
mg
リン
328
mg
鉄
2.1
mg
亜鉛
4.2
mg
ヨウ素
19
µg
コレステロール
228
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.36
mg
ビタミンC
8
mg
ビタミンB6
0.33
mg
ビタミンB12
1.5
µg
葉酸
63
µg
ビタミンA
150
µg
ビタミンD
1.9
µg
ビタミンK
17
µg
ビタミンE
1.6
mg
飽和脂肪酸
6.00
g
一価不飽和脂肪酸
6.53
g
多価不飽和脂肪酸
1.64
g
エネルギー
465
kcal
食塩相当量
1.3
g
たんぱく質
22.6
g
脂質
15.9
g
炭水化物
62.0
g
糖質
57.8
g
食物繊維
4.2
g
水溶性食物繊維
0.7
g
不溶性食物繊維
2.2
g
カリウム
460
mg
カルシウム
108
mg
マグネシウム
38
mg
リン
328
mg
鉄
2.1
mg
亜鉛
4.2
mg
ヨウ素
19
µg
コレステロール
228
mg
ビタミンB1
0.15
mg
ビタミンB2
0.36
mg
ビタミンC
8
mg
ビタミンB6
0.33
mg
ビタミンB12
1.5
µg
葉酸
63
µg
ビタミンA
150
µg
ビタミンD
1.9
µg
ビタミンK
17
µg
ビタミンE
1.6
mg
飽和脂肪酸
6.00
g
一価不飽和脂肪酸
6.53
g
多価不飽和脂肪酸
1.64
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
牛赤身挽き肉50 g
-
玉ねぎ40 g
-
油小さじ1/4 (1 g)
-
A塩こしょう0.5 g
-
Aケチャップ小さじ1弱 (5 g)
-
Aウスターソース小さじ1/2 (3 g)
-
Aはちみつ小さじ1/6弱 (1 g)
-
ピザ用チーズ10 g
-
レタス20 g
-
トマト25 g
-
卵50 g
-
麦ご飯(押し麦2割)150 g
-
チリペッパーソース(お好みで)小さじ1/6弱 (1 g)
-
牛赤身挽き肉50.0 g
-
玉ねぎ1/4個 (43 g)
-
油1.0 g
-
A塩こしょう0.5 g
-
Aケチャップ5.0 g
-
Aウスターソース3.0 g
-
Aはちみつ1.0 g
-
ピザ用チーズ10.0 g
-
レタス2/3枚 (20 g)
-
トマト1/6個 (26 g)
-
卵1個 (50 g)
-
麦ご飯(押し麦2割)150.0 g
-
チリペッパーソース(お好みで)1.0 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
トマトは1cm角、レタスは細切り、玉ねぎはみじん切りにします。
2
フライパンに油を熱し、ひき肉を炒めます。色が変わったら玉ねぎを加えて更に炒めます。
3
玉ねぎがしんなりしたらAを加え、一煮立ちしたら火を止めます。
4
別のフライパンで目玉焼きを焼きます。
5
器に麦ご飯を盛り、ピザ用チーズを散らします。
6
レタス、トマト、ひき肉、目玉焼きを順に乗せたら出来上がりです。お好みでチリペッパーソースをかけてお召し上がり下さい。