コンポタ味のパンでクロックムッシュ風に コンポタ味のパンでクロックムッシュ風に

コンポタ味のパンでクロックムッシュ風に

  • エネルギー 355 kcal
  • 食塩相当量 2.5 g

コンポタ味のパンでクロックムッシュ風に

  • エネルギー 355 kcal
  • 食塩相当量 2.5 g
Fujiレシピさんのレシピ
15分以内

ライ麦パンの独特の酸味と風味は、作る工程での乳酸発酵によるもの。食パンと比べ食物繊維を多く含むため、便秘予防に有効です。


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
355 kcal
食塩相当量
2.5 g
たんぱく質
15.0 g
脂質
11.8 g
炭水化物
51.2 g
糖質
46.1 g
食物繊維
5.1 g
カリウム
381 mg
カルシウム
124 mg
マグネシウム
45 mg
リン
312 mg
1.6 mg
亜鉛
1.9 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
33 mg
ビタミンB1
0.36 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
23 mg
ビタミンB6
0.17 mg
ビタミンB12
0.7 µg
葉酸
46 µg
ビタミンA
113 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
1.0 mg
エネルギー
355 kcal
食塩相当量
2.5 g
たんぱく質
15.0 g
脂質
11.8 g
炭水化物
51.2 g
糖質
46.1 g
食物繊維
5.1 g
カリウム
381 mg
カルシウム
124 mg
マグネシウム
45 mg
リン
312 mg
1.6 mg
亜鉛
1.9 mg
ヨウ素
5 µg
コレステロール
33 mg
ビタミンB1
0.36 mg
ビタミンB2
0.21 mg
ビタミンC
23 mg
ビタミンB6
0.17 mg
ビタミンB12
0.7 µg
葉酸
46 µg
ビタミンA
113 µg
ビタミンD
0.2 µg
ビタミンK
5 µg
ビタミンE
1.0 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • ライ麦パン
    80 g
  • コーンスープ(粉末)
    8 g
  • お湯
    80 ml
  • トマト
    20 g
  • プロセスチーズ
    15 g
  • ボンレスハム
    20 g
  • 無塩バター
    小さじ1と1/4 (5 g)
  • ミニトマト
    30 g
  • ライ麦パン
    80.0 g
  • コーンスープ(粉末)
    1/2袋 (8.0 g)
  • お湯
    80.0 g
  • トマト
    1/8個 (21 g)
  • プロセスチーズ
    15.0 g
  • ボンレスハム
    20.0 g
  • 無塩バター
    5.0 g
  • ミニトマト
    3個 (31 g)
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    コーンスープ(粉末)をお湯で溶き、ライ麦パン全体に味をしみ込ませる。
  • 2
    フライパンに無塩バターを入れて火にかけ、1の浸したライ麦パンをこんがりと両面焼く。
  • 3
    焼き上がったライ麦パンにプロセスチーズ、ボンレスハム、スライスしたトマトをのせる。
  • 4
    お皿に、3とミニトマトを盛り付ける。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール