チーズ好きの薩摩芋と林檎のグラタン チーズ好きの薩摩芋と林檎のグラタン

チーズ好きの薩摩芋と林檎のグラタン

  • エネルギー 168 kcal
  • 食塩相当量 0.3 g

チーズ好きの薩摩芋と林檎のグラタン

  • エネルギー 168 kcal
  • 食塩相当量 0.3 g
putimikoさんのレシピ
1時間以内

林檎のグラタンで気分もほっこり。抗酸化力を高めるビタミンAやCが豊富。寒い日や季節の変わり目にはもってこいのレシピです。
  • 脂質カット
  • カロリーカット


すべての栄養価 (1人分)

エネルギー
168 kcal
食塩相当量
0.3 g
たんぱく質
3.9 g
脂質
9.0 g
炭水化物
20.8 g
糖質
19.3 g
食物繊維
1.5 g
カリウム
250 mg
カルシウム
40 mg
マグネシウム
12 mg
リン
43 mg
0.3 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
12 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
11 mg
ビタミンB6
0.11 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
16 µg
ビタミンA
31 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.6 mg
エネルギー
168 kcal
食塩相当量
0.3 g
たんぱく質
3.9 g
脂質
9.0 g
炭水化物
20.8 g
糖質
19.3 g
食物繊維
1.5 g
カリウム
250 mg
カルシウム
40 mg
マグネシウム
12 mg
リン
43 mg
0.3 mg
亜鉛
0.2 mg
ヨウ素
4 µg
コレステロール
12 mg
ビタミンB1
0.05 mg
ビタミンB2
0.05 mg
ビタミンC
11 mg
ビタミンB6
0.11 mg
ビタミンB12
0.1 µg
葉酸
16 µg
ビタミンA
31 µg
ビタミンD
0.0 µg
ビタミンK
2 µg
ビタミンE
0.6 mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。

材料 1 人分

  • 林檎(紅玉・ふじ等)
    60 g
  • さつま芋
    30 g
  • シュレッドチーズ(とろける系)
    大さじ2/3 (10 g)
  • A生クリーム
    大さじ2/3 (10 g)
  • A低脂肪牛乳
    大さじ2/3 (10 g)
  • Aナツメグ
    少々
  • クリームチーズ
    5 g
  • 粒胡椒
    少々
  • シナモン
    小さじ1/4 (0.5 g)
  • 林檎(紅玉・ふじ等)
    1/4個 (71 g)
  • さつま芋
    1/8本 (33 g)
  • シュレッドチーズ(とろける系)
    10.0 g
  • A生クリーム
    10.0 g
  • A低脂肪牛乳
    10.0 g
  • Aナツメグ
    0.1 g
  • クリームチーズ
    5.0 g
  • 粒胡椒
    0.1 g
  • シナモン
    0.5 g
  • ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g

作り方

  • 1
    さつま芋は5mm~1cm弱に切ります。
    今回は小さなお芋なので輪切りにしました、幅のある大きな物は半分に切るなどして下さい。
  • 2
    お芋を5~10分程水にさらした後、水けをきり耐熱容器やスチームケースに入れ、濡らして絞ったキッチンペーパーを被せます。
  • 3
    蓋をし(またはラップ)レンジ加熱500wで2分半加熱します。
  • 4
    林檎もさつま芋と同じようにスライスします。Aをあわせます。
  • 5
    3の芋と林檎を交互に並べます。チーズの半量を重ねた部分や隙間などに散らします。
  • 6
    Aを回しかけ、残りの半量のチーズ、小さく切ったクリームチーズを入れ、220℃のオーブンで20分焼成します。
  • 7
    熱々のうちにお召し上がりください。粒胡椒、シナモンはお好みでどうぞ。

  • このレシピに使われている食材について


    アプリをインストール