

ジュレドレッシングサラダ
- エネルギー 35 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
ジュレドレッシングサラダ
- エネルギー 35 kcal
- 食塩相当量 0.5 g
15分以内
サニーレタスはβカロテンを多く含む為、緑黄色野菜に分類されます。葉酸や食物繊維などもバランスよく含まれています。
-
手順を簡素化
-
塩分カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
35
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
5.8
g
脂質
0.2
g
炭水化物
3.4
g
糖質
1.9
g
食物繊維
1.5
g
カリウム
241
mg
カルシウム
44
mg
マグネシウム
29
mg
リン
64
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
192
µg
コレステロール
30
mg
ビタミンB1
0.04
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
15
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
37
µg
ビタミンA
28
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
29
µg
ビタミンE
0.6
mg
エネルギー
35
kcal
食塩相当量
0.5
g
たんぱく質
5.8
g
脂質
0.2
g
炭水化物
3.4
g
糖質
1.9
g
食物繊維
1.5
g
カリウム
241
mg
カルシウム
44
mg
マグネシウム
29
mg
リン
64
mg
鉄
0.4
mg
亜鉛
0.4
mg
ヨウ素
192
µg
コレステロール
30
mg
ビタミンB1
0.04
mg
ビタミンB2
0.04
mg
ビタミンC
15
mg
ビタミンB6
0.06
mg
ビタミンB12
0.2
µg
葉酸
37
µg
ビタミンA
28
µg
ビタミンD
0.0
µg
ビタミンK
29
µg
ビタミンE
0.6
mg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
大根30 g
-
サニーレタス10 g
-
トレビス10 g
-
黄ピーマン5 g
-
水戻ししたわかめ10 g
-
ムキエビ20 g
-
【ジュレ】
-
ゼラチン小さじ1/2 (1.5 g)
-
水小さじ1 (5 g)
-
ポン酢醤油小さじ1弱 (5 g)
-
生姜2 g
-
-
大根1cm (35 g)
-
サニーレタス1/2枚 (11 g)
-
トレビス1/8個未満 (13 g)
-
黄ピーマン1/8個未満 (5.6 g)
-
水戻ししたわかめ10.0 g
-
ムキエビ24 g
-
【ジュレ】
-
ゼラチン1.5 g
-
水5.0 g
-
ポン酢醤油5.0 g
-
生姜1/6片 (2.5 g)
-
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
【ジュレ】耐熱容器に水を入れ、ゼラチンを加えて、レンジで10秒加熱をして溶かす。
2
1にポン酢醤油とおろした生姜を加えてかき混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。
3
【サラダ】大根は薄く短冊にスライス、サニーレタスとトレビス、水戻ししたわかめは食べやすい大きさに切る。
4
黄ピーマンは半分に切り、種とわたをとり千切りにする。ムキエビは熱湯に少量の酒(材料外)を加えて下茹でをする。
5
お皿に野菜を盛り、粗く崩したジュレを散らす。