

レンジでふわもち卵焼き
- エネルギー 121 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
レンジでふわもち卵焼き
- エネルギー 121 kcal
- 食塩相当量 0.8 g
15分以内
レンジで調理可能なお手軽レシピ。卵と長芋を合わせたことで、もっちりとした食べ応えのある一品に!
-
手間カット
すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
121
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
8.1
g
脂質
5.8
g
炭水化物
9.5
g
糖質
9.0
g
食物繊維
0.5
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.4
g
カリウム
305
mg
カルシウム
36
mg
マグネシウム
17
mg
リン
114
mg
鉄
1.1
mg
亜鉛
0.8
mg
ヨウ素
19
µg
コレステロール
204
mg
ビタミンB1
0.09
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
33
µg
ビタミンA
120
µg
ビタミンD
2.1
µg
ビタミンK
10
µg
ビタミンE
0.8
mg
飽和脂肪酸
1.74
g
一価不飽和脂肪酸
2.39
g
多価不飽和脂肪酸
0.83
g
エネルギー
121
kcal
食塩相当量
0.8
g
たんぱく質
8.1
g
脂質
5.8
g
炭水化物
9.5
g
糖質
9.0
g
食物繊維
0.5
g
水溶性食物繊維
0.1
g
不溶性食物繊維
0.4
g
カリウム
305
mg
カルシウム
36
mg
マグネシウム
17
mg
リン
114
mg
鉄
1.1
mg
亜鉛
0.8
mg
ヨウ素
19
µg
コレステロール
204
mg
ビタミンB1
0.09
mg
ビタミンB2
0.22
mg
ビタミンC
3
mg
ビタミンB6
0.10
mg
ビタミンB12
0.6
µg
葉酸
33
µg
ビタミンA
120
µg
ビタミンD
2.1
µg
ビタミンK
10
µg
ビタミンE
0.8
mg
飽和脂肪酸
1.74
g
一価不飽和脂肪酸
2.39
g
多価不飽和脂肪酸
0.83
g
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
卵55 g
-
長芋(すりおろし)50 g
-
醤油小さじ2/3 (4 g)
-
砂糖小さじ2/3 (2 g)
-
大葉0.5 g
-
卵1個 (55 g)
-
長芋(すりおろし)56 g
-
醤油4.0 g
-
砂糖2.0 g
-
大葉1枚 (0.5 g)
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
大葉以外の全ての材料を耐熱性の容器に入れてよくかき混ぜ、ふんわりラップをかける。
2
500Wのレンジで約1分30秒から、2分ほど加熱してできあがり。器に大葉をしき、たまご焼きを盛りつける。
3
※お使いのレンジによって加熱時間が違いますので、様子を見ながら調節して下さい。