

海老ときのこのガーリックバター
- エネルギー 122 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
海老ときのこのガーリックバター
- エネルギー 122 kcal
- 食塩相当量 1.3 g
低脂質、高たんぱく質、低カロリーのエビと、きのこを組み合わせたヘルシーレシピ。1品123kcal!強力な抗酸化作用も!
-
-
-
お気に入りから
削除しました -
このレシピの栄養価
あなたの食事基準に合わせた
レシピの栄養価が表示されます
レシピの栄養価が表示されます
すべての栄養価(1人分)を表示 すべての栄養価 (1人分)
エネルギー
122
kcal
たんぱく質
15.9
g
脂質
4.2
g
炭水化物
7.2
g
糖質
4.5
g
コレステロール
117
mg
食塩相当量
1.3
g
食物繊維
2.7
g
カリウム
527
mg
カルシウム
60
mg
マグネシウム
41
mg
リン
229
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
1.4
mg
ビタミンA
49
µg
ビタミンE
1.9
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンB6
0.21
mg
ビタミンB12
0.7
µg
葉酸
55
µg
ビタミンC
12
mg
ビタミンD
0.5
µg
エネルギー
122
kcal
たんぱく質
15.9
g
脂質
4.2
g
炭水化物
7.2
g
糖質
4.5
g
コレステロール
117
mg
食塩相当量
1.3
g
食物繊維
2.7
g
カリウム
527
mg
カルシウム
60
mg
マグネシウム
41
mg
リン
229
mg
鉄
0.6
mg
亜鉛
1.4
mg
ビタミンA
49
µg
ビタミンE
1.9
mg
ビタミンB1
0.16
mg
ビタミンB2
0.14
mg
ビタミンB6
0.21
mg
ビタミンB12
0.7
µg
葉酸
55
µg
ビタミンC
12
mg
ビタミンD
0.5
µg
煮物や麺類の残り汁など、実際には食さないと想定される栄養価は、上記リストから除いてあります。
材料 1 人分
-
えび75 g
-
しめじ25 g
-
エリンギ25 g
-
トマト70 g
-
にんにく3 g
-
オリーブ油小さじ1/2 (2 g)
-
バター小さじ1/2 (2 g)
-
塩小さじ1/6 (1 g)
-
粗挽き黒こしょう少々
-
パセリ1 g
-
えび88 g
-
しめじ1/4パック (28 g)
-
エリンギ1/4パック (27 g)
-
トマト1/2個 (72 g)
-
にんにく2/3片 (3.3 g)
-
オリーブ油2.0 g
-
バター2.0 g
-
塩1.0 g
-
粗挽き黒こしょう0.1 g
-
パセリ1.1 g
- ※ 使用量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
- ※ 買物量は廃棄される部分も含んだ分量を表記しています。例: あさり(殻付き)の場合 使用量40g 買物量100g
作り方
1
エリンギはしめじの大きさにそろえて切り、トマトは12等分のくし切り、にんにくはみじん切りにします。
2
えびはしっぽの部分を残して殻をむき、背わたを取り、背の部分に包丁で縦に切り込みを入れます。
3
フライパンにオリーブ油、にんにくを熱し、香りが立ったらしめじ、エリンギ、トマトを炒めます。
4
水分が飛んだらえびを並べて、やさしく混ぜながら炒めていきます。
5
えびがピンク色になったらバターを加えて、全体を混ぜ、塩、こしょうで味を整えて火を止めます。
6
器に盛りつけ、お好みでパセリを飾って完成です。