離乳食・中期 7〜8ヶ月頃

豆腐くらいのかたさのものなら、舌と上あごを使ってつぶせるように。飲み込むのが上手になったら離乳食は1日2回にし、いろいろな味や舌触りが楽しめるメニューに挑戦してみましょう。
レシピ数 : 12 品
  • 【離乳食・中期】納豆かぶあえ

    • 30 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    納豆を加熱するとやわらかくなり、舌と上あごでつぶしやすくなります。小粒納豆を使う場合は、ひきわり納豆の大きさに刻んで。
    エネルギー
    30 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.6 g
    脂質
    1.5 g
    炭水化物
    2.1 g
    糖質
    1.1 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    131 mg
    カルシウム
    12 mg
    リン
    40 mg
    0.4 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    22 µg
    エネルギー
    30 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.6 g
    脂質
    1.5 g
    炭水化物
    2.1 g
    糖質
    1.1 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    131 mg
    カルシウム
    12 mg
    リン
    40 mg
    0.4 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.0 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    22 µg
    ひきわり納豆、かぶ、かぶの葉(みじん切りあれば)…
    材料: ひきわり納豆、かぶ、かぶの葉(みじん…
  • 【離乳食・中期】オクラそうめん

    • 51 kcal
    • 食塩 0.6 g
    おいしい健康
    オクラのとろみでそうめんが食べやすくなります。そうめんは水にさらし、塩抜きをするのもポイントです。
    エネルギー
    51 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    1.6 g
    脂質
    0.2 g
    炭水化物
    11.2 g
    糖質
    10.6 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    34 mg
    カルシウム
    7 mg
    リン
    16 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    51 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    1.6 g
    脂質
    0.2 g
    炭水化物
    11.2 g
    糖質
    10.6 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    0 mg
    カリウム
    34 mg
    カルシウム
    7 mg
    リン
    16 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    0.0 µg
    ビタミンB12
    0.1 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    そうめん、オクラ、だし汁(かつお)
    材料: そうめん、オクラ、だし汁(かつお)